SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ハンバーガーバンズ(型の検証)

イングリッシュマフィンの型に対して生地量を決めたかったので最近よく焼いています。

イングリッシュマフィンはやりません。理由はコーンミールが周りを汚すからです。(笑)

 

ちょっと生地量多かったかなぁ。

これじゃー挟むものもそれなりのボリュームにしないとパンばっかりになってしまう。💦

 

ビッグマックのように3枚スライスもいけそうです。

ここまでやって挟むものがなんもなかったです。(高野豆腐だけは常備してある‼️)

 

いつもはリーンなパンばかり焼いてますがたまにリッチ系の生地を作ると材料が多いなと思いました。

 

━━━━━━

オーブンはリンナイのビルトインオーブン(って言うのかな?)で焼きました。リンナイくんとオーヤマくんの二刀流が私のベイクスタイルです。

 

マフィン型は紙の型8枚と金属の型1枚持ってますが金属だからと言って熱伝導が素晴らしくいいわけではないこともわかった。2個も3個も買わなくてマジよかった…(396円もする❗️)

 

 

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
96オリーブ
2024/11/22 20:42

子どもに市販のイングリッシュマフィンを食べさせると、粉だらけ・・・


子供じゃなくても(笑)
私はシンクの上で顔を出して食べてました。
だんだんアホらしくなりコーンミールは撤廃しました。

色がかわいくておいしそうに見える(食感はおいしい!)んですけどねー。…

コーンミールを全面につけると側面の色付きが悪いのも気にならないってのもよくわかりました‼️

ゆみたろうさん、こんにちは!
ハンバーガーバンズも手作りされているんですね👀✨
とっても美味しそうです♪


昔はバンズの枠がなかったので単なる丸パンでハンバーガーを作ってましたが枠で焼くと側面がカッコよくなりそうです。

しかし、挟むものは高野豆腐になりそうです(笑)

ここぴ
2024/11/22 09:24

ガスオーブン!いいなぁ。憧れです。
そして、おいしそうなパン🍞
活用していますね🥰


天板が大きいのはいいのですがなかなか重たくて小型電気オーブンばかり使ってましたがリンナイコラボをきっかけにちょくちょく使おうと思いました(笑)

ミック
2024/11/22 08:06

美味しそうなハンバーガーバンズですね。
焼き色もきれいでおいしそう~


挟むものがないまま、今朝下半分だけ食べてしまいました。

taku
2024/11/22 07:35

ガスオーブン烈し(強し)ですね✨


ガスオーブンの方が光熱費がかからない(パンをしょっちゅう焼くなら)のかなぁと思って今のところに引越す時にガスオーブンにしましたが、インスタグラマーが小型電気オーブンで上手に焼くのでそれも買ってみました。

なんと8,800円です。もう3年くらい使ってますがバリバリ元気です。

そしてこちらもなかなかいい!
小回りがきくのが楽なんですよね。
光熱費のことはどうなんでしょうなぁ〜?

taku
2024/11/22 21:36

楽しそうですね♪
楽しいのが一番!!
楽しさ一番電話は二番、
三時のおやつは◯◯◯♪
そういえば最近出た◯NROの小型オーブン。
安くて400度で焼けるちょっと気になる存在です。

調べてみましたよ!◯NROのオーブン。リュウジが愛用してるもののようですね。ピザ🍕がおいしくやけるとか…
(なかなかいいお値段でした‼️ビックリ🫢

みきママ
2024/11/21 23:41

美味しそうな焼き色ですね


側面が色つかないんだな…と思って熱伝導のいい同じ大きさの金属の買ったけど結果はあまり変わらずに型に油塗っても剥がれない‼️

まったくもー…って思いつつ買う時に3個買うか❓いや、やめよう。って思った自分を褒めたいです。

やさし
2024/11/21 23:41

すごくおいしそうな焼き色ですね~
あのこなこなはコーンミールというのか…
テリヤキ高野豆腐ビッグマックをつくるしかないっ^^


やっぱり高野バーガーしかしないですよね!🍔

あのコーンミール、食感は悪くないんだけど全然減らないし作る時も食べる時もパラパラ落ちるから「キー‼️」ってなるのでもう買わない(笑)

やさし
2024/11/22 20:54

たしかにめちゃくちゃパラパラしますね 
皿の周りにも降り積もる

高野バーガー^^ 工夫しがいがありそう