フォトレポート

手羽先で煮込んだスープ春雨🥣

セージとスライスオニオンとで6時間ほど煮込んだ手羽先スープを春雨と一緒に食べた…スープがほとんど春雨に吸い取られて…😅

オレガノ
シソ科の植物特有の清涼感のある香りを持ち、トマトソースのピザやパスタ、煮込み料理によく合います。また、肉や魚などの素材の臭みを和らげるハーブとして重宝されます。メキシコ料理などで多用されるチリパウダーにも不可欠で、チリビーンズ、チリコンカンといった料理にも使われます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
しずく
2025/11/04 22:04

旨みをたっぷり吸った春雨、とっても美味しそうです😋

ふえるなんぢによさん、こんにちは!
スープの旨みが沁み込んだ春雨、とっても美味しそうです👀✨
食材の旨みがたっぷりですね♪


ありがとうございまーす、美味しかったでーす👀✨

ぷう
2025/11/04 10:14

スープが吸い取られ・・・とありますが、おいしそうすぎます。


ありがとーございまーす、美味しかったでーす!

ミック
2025/11/04 06:54

うまみがしっかり溶け込んだ春雨美味しそうですね~
鳥手羽も柔らかそうでおいしそう~


ありがと〜ございます!
美味しくいただきましたよ〜♪

トンボノメガネ
2025/11/03 14:58

手羽先の皮と骨からも出汁がたっぷり出て、ハーブと玉ねぎで旨味たっぷりのスープが美味しそう✨️


ありがとーございます😄
美味しくいただきましたよ〜😙

6時間も煮込むと絶対に美味しい出汁が出ますよね~♪
オレガノ?
セージ?どっちかなぁ〰️と😅

はい、セージでしたね〜✨

は~い😅
私ならよくやるミスなので…
両方入ってるのかなぁ〰️なんて思ったので…セージなんですネ✨️
セージとオレガノ、やっぱり香りや出来上がりが違うんでしょうか…ネ?

セージは煮込む前に食材と一緒に入れて、オレガノは煮込み仕上がった料理に加えて香りを楽しんでいますよ~😀

セージは煮込む前に食材に混ぜ、オレガノは煮こんで仕上がり時にふりふりするんですね😄
了解です❣
分かりやすく教えて頂いて
ありがとうございました〜😚