SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ミック
2025/02/12 09:01

いも煮

久しぶりにいも煮を作りました。

 

最後にs&b七味唐辛子をかけておいしく頂きました。

 

七味唐辛子が味を引き締めてくれてピリッと辛味がアクセントになりました。

七味唐辛子
唐辛子、山椒、ちんぴ、青のり、ごま、麻の実、けしの実などが配合されます。うどんやそば、焼き鳥、漬物、汁物、鍋物などに辛みと香りを添えてくれる薬味として広く利用されています。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
たか125
2025/02/14 06:43

芋煮、いいですね。
山型で食べた芋煮を思い出します。


ミック
2025/02/14 10:29

ありがとうございます。
本場で食べられたのですね。
今は宮城もいも煮が昔から食べられているそうでそちらは食べたことがないのでいつか食べてみたいです

具だくさんで美味しそう。
醤油ベースで唐辛子が効いてますね😍


ミック
2025/02/14 10:30

ありがとうございます。

山形の芋にですが宮城もいも煮が有名だそうです、いつかそちらも食べてみたいです。
醤油ベースがおいしく七味が欠かせないですね。

みく
2025/02/13 08:39

いも煮。東北地方のお料理でしたね。
レシピを知らないので作ったことはありませんが、お醤油ベースなのでしょうか?
具材たっぷりで美味しそうです。
冬は温まりますね🤗


ミック
2025/02/13 10:19

ありがとうございます。
いも煮は山形が有名ですが宮城にもいも煮があるそうです。
醤油ベースの山形風です。
私も大好きなんですがなかなか作る機会がなくて久しぶりに作りました。
いつか本場の山形に行って川原でいも煮してみたいな~

カレーパン
2025/02/12 15:01

とても美味しそうです😋


ミック
2025/02/13 09:37

ありがとうございます。

いも煮大好きなんですが久しぶりに作りました。
お芋がホクホクで七味唐辛子がよく合いました。

いも煮、聞いたことありましたが初めて見ました!美味しそう!!


ミック
2025/02/13 09:36

ありがとうございます。
いも煮は山形と宮城がありますね、郷土料理です
宮城のは食べたことがないですが山形のは食べたことがあり久しぶりに作りました。
山形は特に有名で川原にいも煮をもってたくさんの人が集まって食べているそうです。
大釜でたくさん作って振舞う行事もあるそうですよ

ミックさん、こんにちは!
具材がごろごろの芋煮、とっても美味しそうです♪
七味唐辛子も相性抜群ですね👀✨


ミック
2025/02/13 09:26

ありがとうございます。

いも煮大好きなんですがなかなか作る機会がなくてようやく作ることができました。
いも煮には七味唐辛子が欠かせませんね。

むっちゃん
2025/02/12 09:53

私揚げしか入れないんですけど
野菜たっぷりもいいなと思いました✨️


ミック
2025/02/12 10:41

ありがとうございます。
揚げを入れるのですね、食べたことがなかったです。
山形のいも煮風で作ってみました。いい出汁も出てピリッとした七味唐辛子で体もぽかぽか~