フォトレポート

💠オイキムチ(オイソバギ)きゅうりキムチ

💠オイキムチ(オイソバギ)を作りました

 

きゅうり🥒の間に大根、人参ニラなどが挟まれたオイキムチ(オイソバギ)を作りました

■材料

○きゅうり 3本
○大根少し 千切り

○SBカクテキシーズニング 小袋2

○SB糸切り唐辛子 少々
○塩 少々

 

大根、人参の千切りはスーパーにある大根、パプリカ、水菜が入っているサラダを使うと美味しかったです

 きゅうりは丸ごと1本(3本まとめて)をビニール袋に入れて

塩少々をきゅうりに振りかけ、ビニール袋の外から、まな板の上で転がす

別のビニール袋で大根の千切りにカクテキシーズニング小袋1を振りかけ混ぜ合わせる。

板ずりしたきゅうりがしんなりしたら…きゅうりを5~6cmに切って、縦半分に切り込みを入れる。

 

袋の中にきゅうりを並べて、カクテキシーズニング1袋を振りかけ

きゅうりの切れ目にカクテキシーズニングで和えた大根を挟む

冷蔵庫に1〜2時間後位から…食べてみると

きゅうり🥒がバリボリ、中の大根にカクテキシーズニングが染み込んでたまらない美味しさ〜💕

横から家族がパクパク…止まらない〜📷️写真撮るから止めて〰️😱‼️

 

オイキムチ(オイソバギ)の出来上がり✨️

糸切り唐辛子を盛り付けて〜

好みで大根と一緒に人参、ニラも一緒に挟むと美味しいです

 

★レシピのポイント

大根の千切りはスーパーの大根の千切りのサラダを使うとちょうどいいサイズです。

刺身のつまでは細すぎ、手きりだと太過ぎるので、包丁で千切りにする時は細めが美味しかったです

好みで大根と一緒に人参、ニラも挟むと美味しい〜😀

 

唐辛子/チリーペッパー
ホットな辛みをもつスパイスで、色、形、大きさ、辛み、風味などの異なるさまざまな品種があり、その数は3000種類に及ぶともいわれています。一番辛い部分は、実の中の“ワダ”。七味唐辛子、チリパウダー、カレー粉などのミックススパイスや、ラー油、豆板醤、、ホットソースなどの加工品の原料にも用いられています。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
えのりん
2025/10/30 21:36

お店で出てくる一皿ですね✨️

美味しそうです。見つけたら箸が止まらないんですねwww

私はシンプルにカクテキを今から漬けま〜す。


えのりんさんコメントありがとうございます😀
簡単で美味しいので…箸🥢が止まりません😅
確か…えのりんさんもオイキムチを作る〜と言ってたような…気もして待ってたけど…
オーダーが入ったので買ってあったうちの🥒も萎びる前に作りました〜
えのりんさんのカクテキ、楽しみにしてます〜♪

むっちゃん
2025/10/30 12:20

高い中華店の(言い方)
前菜に出てきそうな綺麗な一品ですね
お客様はグルメですね✨️


むっちゃんコメントありがとうございます😀
むっちゃん褒め過ぎ〰️😅

むっちゃん
2025/10/30 16:01

そうだ
冷凍した人参で
木綿豆腐青椒肉絲風を作ったよ
筍っぽかったよ😋

木綿豆腐青椒肉絲風とっても美味しそう〜💕
冷凍人参、筍っぽかった〜でしょう⁉️
ざく切りだともっと筍っぽいかも?

むっちゃん
2025/10/30 17:03

うん
筋っとした所が筍っぽかったよ!

そうそう筋っとするんだよね〜もう少ししたら、シナチク〰️😅になるかなぁ〰️🤣
シナチクって乾燥筍を戻して…けっこう作るのが大変なんだよね〜私は乾燥筍を買って作ろうかなぁ〰️と思った…けど…面倒なので止めた〜😅

木綿豆腐青椒肉絲風、とっても美味しそうだからフォトレポートにアップしないの〜?

むっちゃん
2025/10/30 21:09

これは違う所用だから😅
SBさんの商品使ってないし😇

そっか〰️ちがう所用なのね😉
私むっちゃんのコメント餃子のと勘違いして、もう一度コメントし直した〰️😥
失礼しました😞
餃子のコメントとオイソバギのコメントが〰️失礼しました〰️
オイキムチ(オイソバギ)大好物でレストランや焼き肉屋さんで頼むと高〜い
けど…カクテキシーズニングで作れば簡単に作れるしたっぷり食べられるので…
頻繁に作ってま〜す😉

ミック
2025/10/30 06:55

美味しそうなオイキムチですね~
きゅうりのあいだに色々はさんであるんですね~
ご家族様からの好評で美味しくできましたね


ミックさんコメントありがとうございます😀
キムチの中でもこれが好き〜でカクテキシーズニングで大根よりもオイキムチ(オイソバギと言うらしいです)を頻繁に作ります〜♪
スーパーの袋入大根サラダ買うと簡単で美味しいので…
買うと高いけど…簡単に美味しく出来上がります〜😅

izuみん♡
2025/10/29 21:01

あまりのおいしさに、ご家族様のパクパクが止まらない様子に
➡トンボノメガネさんの「写真撮るからやめて―💦」の叫びが笑えてしまいました。

そして、キュウリをはさんだキムチ全般をオイキムチ(オイソバギ)というのですね。
初めて知りました🌟

冷蔵庫に1〜2時間ほどで、しっかり味が染みて美味しいのですね♡
カクテキは購入したことがないので、今度購入してみようと思います(´ω`)


izuみん♡さんいつもコメントありがとうございます😀
家族=夫=腹ペコ大魔王…なんですが〰️
私のお料理を…食欲旺盛なので作り手としては嬉しいんですけどね〰️😂
とにかく作ってると…味見〰️と称してつまみ喰いをしに台所に来て…一口食べるともっともっと〰️と言うので…😥
以前、作った時にサイトで検索🔍️したらきゅうり🥒をオイと言ってきゅうりのキムチを「オイキムチ」
カクテキシーズニングを振りかけ1〜2時間で美味しく漬かってま〜す♪
作る時はジップロックかビニール袋、使い捨て手袋をすると良いですョ〰️😉
カクテキ(大根)もとっても美味しいので…袋の分量で作ると美味しい〜♪私はケチって大根の量を多めにしたら…味が薄かったです😁





うさまる
2025/10/29 15:15

オイキムチ、シーズニングを使うとお手軽に作れて良いですね🎵
買うと高いですもんね😅
エスビーさん、ホント色んな商品があって、知らないのも沢山あるので…
参考になります😊💕


うさまるさんいつもコメントありがとうございます😀
このオイキムチを肉屋さんでオーダーしたりお惣菜売り場で購入すると高いですョネ〰️
エスビーさんのカクテキシーズニングを10袋まとめ買いして、母にもプレゼントしたり…
けっこうたたききゅうりの方が人気があるシーズニングに登場してました…もちろんたたききゅうりシーズニングも好きですが…😉
薄味がお好きなら別ですが
このオイキムチ( オイソバギと言うらしい )に今回はたっぷりシーズニングの中の小袋2袋を使ったら更に美味しかったです〜♪
家族は作ったらその場で半分一気に食べちゃいました〜😅

ななこ
2025/10/29 13:20

めちゃ美味しそうです!
頂きに上がりたい🥰


ななこさんいつもコメントありがとうございます😀
このきゅうり(オイと言うらしいです)キムチを焼き肉屋さんでオーダーしたりお惣菜売り場で購入すると高いけど…
エスビーさんのカクテキシーズニングを使うととっても簡単で美味しいキムチが出来るんです〜♪
10袋まとめ買いして、母にもプレゼントしたり…
コツはシーズニングの裏の容量より多くしない方が美味しい〜かも
私はケチって大根を多めに漬けたら薄味になりました…😅
このオイキムチ( オイソバギと言うらしい )も
今回はたっぷり小袋2使ったら更に美味しかったです〜♪
大根の太さはスーパーに売ってる袋入の大根と水菜パプリカのサラダ(AE○Nの物)の太さがピッタリでした~なんたって包丁でそこまで細くならなかったし…買ったら早い😉
夫は作ったらその場で半分パクパク止まらない〰️でした~😂

ななこ
2025/10/29 18:55

その場でパクパク(笑)
でしょうね🤭わかります。
だって絶対美味しいと思いますもん!

キャハ〰️ありがとうございます😙な~んて優しいの〜
嬉しい…調子に乗っちゃうから〰️ヤメテヤメテ〰️😂
でもね、カクテキシーズニングは本当に美味しい〜♡
きゅうり🥒のシャキシャキ感に大根に染みたカクテキシーズニングがいい具合にジュワ~っと出てきて🤤