フォトレポート

tochi
2025/09/12 09:22

鶏もも肉の薬膳スープ漬け

陳皮小さじ1、シナモンスティック2センチ、乾燥生姜小さじ半分、八角1、花椒粒小さじ1、ウイキョウ小さじ1、クローブ小さじ半分、鶏もも肉150g、茹で卵3個、九州甘口醤油適量
鍋に水を500ミリ位入れて、一度沸騰火を止める。
袋に入れたスパイスをお湯に2時間位漬ける。
お湯が薄茶色になったら一度温めて火を止める。甘口醤油を入れて味を整えたら鶏もも肉を入れて焼く40分置く。
鶏もも肉を取り出して、もう一度温めたら再び鶏もも肉を入れ40分。
40分経ったら茹で卵も一緒にタッパーに入れて冷蔵庫に一晩置く。
スパイシーな鶏もも肉の薬膳スープ漬け。
複雑味が有り、スパイシーな香りの中華前菜をご家庭で味わえます。
 

花椒(ホアジャオ)
山椒に似た名前ですが、爽やかな香りと、山椒よりも強く舌がしびれるような辛みをもちます。四川料理に欠かせないスパイスで、炒め物や麻婆豆腐などに使われます。中国の代表的なミックススパイ“五香粉”やシーズニングスパイス“花椒塩”の原料にも欠かせません。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
あくあ
2025/09/13 13:11

薬膳スープというものがあるのですね❤(ӦvӦ。)ボリュームある盛り付けも素晴らしいですね❤️❤️❤️

Yuki
2025/09/12 21:50

鶏モモ肉の中華前菜 美味しそうですね。
ご飯お代わり沢山できそうですね。(o^―^o)ニコ


tochi
2025/09/13 08:32

今回は、香りにこだわってスパイス出汁とも言えるくらいに漬け込みました😊

美味しかったです^_^

atsubuan
2025/09/12 10:09

夏バテにも良さそうな美味しそうな一品ですね😍


tochi
2025/09/13 08:33

おはようございます😊

スパイスたっぷり、薬膳のようでもあるんで、夏バテにバッチリです😊

あずさ@SB
2025/09/12 09:48

オクラの彩りもいいですね。


tochi
2025/09/12 09:55

ありがとうございます😊

スパイスたっぷりで食欲アップです😋