SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

クミンコ
2024/06/08 20:16

抗菌作用を期待して

週末に根菜類を下茹でして保存しています。

エビデンスは何もないけど、わさびを入れたらなんとなく良さそうな気がして、茹でる時使っています。

わさび(本わさび)
鼻に抜けるツーンとした辛みが特徴で、古来より日本に自生していたスパイスの一つです。おろしわさびは、刺身や寿司、そばなどの薬味のほか、和え物や肉料理のソース、ドレッシングなどにも使われます。辛みの主成分アリル辛子油は揮発性のため、加熱により辛みが飛びやすい性質があります。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
96オリーブ
2024/06/09 20:24

わさび好きだし、マネしてみたいです。

u
2024/06/09 12:57

知らなかったです
週末作り置きにいいですね😊

ミック
2024/06/09 06:41

根菜を下茹でして保存されているのですね。
わさびが決めてですね。


クミンコ
2024/06/09 16:41

下茹で保存したものは、会社から帰ってきてすぐ食べられるよう(汁物の具やサラダにする)に準備しています。