フォトレポート

クローブ(T)

形が「釘」!

鬼のように強い殺菌力…それがクローブ

(虫除けにも使えちゃいます。)

 

香りも味も強くて、なかなかクセがありますが…

お肉の臭み消しやポトフなんかの煮込み料理で活躍🍲

 

ちょっとバニラみたいな甘い香りも素敵☺️

 

その正体は”開花直前のお花のつぼみ”を乾燥させたものなんですねー。

 

昔は魔除けにも用いられてたそうです。

 

香り爆弾ポマンダーの素材にも🍊

クローブ
開花直前のつぼみを使う珍しいスパイスで、甘く濃厚な香りとしびれるような刺激的な風味を持ちます。肉の臭み消しに効果的で、ポトフ、ビーフシチュー、豚の角煮、カレーなどによく使われます。ただし、香りが強いので使いすぎには注意が必要。料理以外では、西洋に伝わる魔除けのにおい玉「フルーツポマンダー」などのクラフトにも使われます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ミック
2025/09/11 07:09

甘い香りがいいですよね~
私もスパイスの香りの飾りに使用しています
たちまちいい香りが漂いますね


カタチも香りもいいなんて…素晴らしいですよね✨️

(眠れない時、たまにカジってます。)

北極スパイス🌟marrさん、こんにちは!
これから秋冬にかけて煮込み料理やクラフトなどクローブは大活躍のスパイスですよね👀✨
北極スパイス🌟marrさんのご活用方法も楽しみにしています♪


ありがとうございます!
クローブはサングリアとかもいいですよね🍷

ちなみにクラフトで一番シビれるのが”スターアニス”ですね☺️

星型🌟!

苺胡桃
2025/09/10 13:15

クローブの香り好きです♪ジンジャーエール作りの時に使ってます☺️魔除け!すごいっ


クローブとローズマリーの香り、大好きです☺️”

自家製ジンジャーエール!かっこいいですね✨️憧れます!

ジンジャエールにローズマリーちょっぴりいれると、香り良くなりますんでおすすめです🌿

akatonbo
2025/09/10 09:59

北極スパイスさん

強い殺菌力があるとは、知りませんでした。


オイゲノールって成分がすこぶる強いみたいです!
ホールをまんま口にいれると…歯医者さんの感じがします。
実際、お薬なんかにも使われてます。(なんだかスースーする気がします。)

akatonbo
2025/09/11 12:11

北極スパイスさん



ご説明をいただき、わかりました。
ありがとうございます。