SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

みく
2024/04/10 22:38

家に残っていたシーズニングで…

家で豆苗を再生栽培したのが2つあり、しかも新しいのも買っていたので使ってしまおうと。

豚肉とぶなしめじとカニカマを炒め、シーズニング『鶏の香草焼き』を振って調味料代わりにしました。

思った以上に美味しくでき、こりゃ使えるなと😊

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
チアスマイル
2024/04/11 11:30

美味しそうですね♪


みく
2024/04/11 11:42

コメントありがとうございます。
また違った味に変化しました。

みくさん、こんにちは!
シーズニングは表のメニューを作るのは間違いないですが、実はアレンジレシピにもたくさん使えるのが特徴です✨
素敵なレシピのご紹介ありがとうございます♪


みく
2024/04/11 11:41

コメントありがとうございます。
元々「鶏の香草焼き」のシーズニングは使っていたことがあったので、豆苗の炒め物にも使えるのではないかと思い使用しました。
普段の調味料ではなかなか自分では作れない味なので、美味しくいただきました。

moo
2024/04/11 07:54

おいしそう!


みく
2024/04/11 11:39

コメントありがとうございます。
シーズニングも色んな使い方ができそうです。

ミック
2024/04/11 07:53

おいしそうな豆苗炒めですね、
一足遅かった~昨日延びきった豆苗いためて食べちゃった~笑
みくさんのレシピ知っていたら作ったのに、一歩遅かったです。


みく
2024/04/11 11:38

コメントありがとうございます。
最近立て続けに豆苗料理を作り再生栽培をしていたのですが
このところの陽気で成長が早く、早く食べなきゃということで収穫?になりました。
新品含めて3パックですが、再生はやはり茎が細いので実質分はもう少し少ないかな?
シーズニングが引き出しの奥から出て来て(笑)使ってみました。