フォトレポート

ミック
2025/08/24 08:03

ぶどう漬け

家庭菜園で収穫したベリーAを使用して大根を漬けました

 

葡萄の香りと甘さにs&b粉さんしょうをかけました

 

おつけものに粉山椒をかけるだけで甘さだけでなく山椒の香りと辛味がプラスされ

 

よりおいしくいただけました

 

葡萄の色できれいに仕上がりました

山椒
日本で最も古くから使われてきたスパイスのひとつで、植物全体に特有の香りがあり、果皮にはしびれるような刺激的な辛みと爽やかな香りがあります。みそやしょうゆなど日本の調味料との相性がよく、みそ汁、吸い物、魚の照り焼きなどの風味付けに使われます。また、七味唐辛子の原料としても欠かせません。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

ミックさん、こんにちは!
ぶどう漬け、とっても美味しそうです👀✨
色も素敵ですね♪


ミック
2025/08/28 11:14

ありがとうございます

葡萄のきれいな色に仕上がりました
自然の色でキレイですよね笑

トンボノメガネ
2025/08/25 11:23

綺麗な色のお漬物で美味しそう✨️
葡萄の香りと山椒でピリ辛の大根漬け、良いアイデアですネ〜😀
1枚つまみ喰いしたくなるような色です〰️🤤


ミック
2025/08/26 07:41

ありがとうございます

江戸時代の料理書にあるはじきぶどうという料理のレシピにヒントをいただき作ってみました
葡萄の自然な色合いが大根煮漬かりきれいですよね
葡萄の甘さや香りも楽しめ山椒もアクセントになっておいしかったですよ~
是非つまみ食いしてください~

ミックさんは江戸時代の料理本も読まれたんですですネ〜✨️
素晴らしい〰️😍
研究熱心…見習いたいです〜♡
🍇と山椒が合うんですね〜♪
タッパー持って伺います〰️😁

ミック
2025/08/26 11:34

たまたまですよ~
ネットで色々見るのも好きなんです
特にありあまる葡萄は何とかしなくちゃという思いでした笑
いつでもタッパにつめますよ~笑

葡萄を作るのって大変でしょうにそのあとも、いろいろ使ってのお料理…
ミックさん、マメだから偉いなぁ〜😄
タッパー持って、お化粧💄して伺いま〜す😁

ミック
2025/08/27 10:22

あははは~いつでもウエルカムです~♪

🪂パラシュートで来ちゃった😍

ミック
2025/08/28 06:58

カッコイイ~!
ジャングルにようこそ笑

akatonbo
2025/08/24 17:01

いいですね。


ミック
2025/08/25 09:33

ありがとうございます

葡萄だけでこんなにきれいに染まり優しい甘さですっきりとした味わいでした
山椒がいいアクセントになりました

akatonbo
2025/08/25 09:47

おはようございます。

コメントありがとうございます。

ミック
2025/08/25 11:14

こちらこそありがとうございました

むっちゃん
2025/08/24 09:31

色も綺麗だし香りよく甘みもある
商品になっても良いようなお漬物だと思います😊


ミック
2025/08/24 11:41

ありがとうございます
うれしい~
天然の葡萄の色きれいな仕上がりですよね
優しい甘さなのでものめずらしさもありますが喜ばれると思います

akatonbo
2025/08/24 17:01

参考になりました。

Yuki
2025/08/24 08:58

ぶどう漬けした大根 どんな味か 食べてみたいです。
わたしは、ぬか漬け、浅漬けばかりなので、トライしてみたいです(o^―^o)ニコ


ミック
2025/08/24 11:16

ありがとうございます
お砂糖カロリーカット少々、減塩、酢少々だけで漬けました
葡萄の甘さのほうが際立ち優しい甘さです
江戸時代の料理書にだいこんおろしとぶどうのはじきぶどうからヒントを貰いました
おいしい葡萄の季節になりますので機会がありましたらお試しくださいませ