SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ミック
2024/12/13 09:33

今晩はおでんです

今夜はおでんにしました。

 

s&bおでんの素で出汁を作り、チューブ調味料で味変しながらおいしく頂きました。

小田原のおいしいさつま揚げ入りです。

生わさび、梅肉、本からし、ゆず胡椒、七味とうがらしを使用しました。

 

こんにゃくに梅肉の酸味が合い、牛スジの脂っこさに生わさび、さつま揚げにはゆず胡椒、大根煮は七味とうがらし、卵にはからし、

いつものおでんがより楽しくおいしくなりました。

調味料チューブで味わうおでんありですね。

 

s&bおでんの素は昆布のうまみと鰹節のうまみがたっぷりこれだけで味が決まりスープもおいしいのでスープも飲みながら頂くスタイルで楽しみました。

 

わさび(本わさび)
鼻に抜けるツーンとした辛みが特徴で、古来より日本に自生していたスパイスの一つです。おろしわさびは、刺身や寿司、そばなどの薬味のほか、和え物や肉料理のソース、ドレッシングなどにも使われます。辛みの主成分アリル辛子油は揮発性のため、加熱により辛みが飛びやすい性質があります。
コメントする
8 件の返信 (新着順)
たか125
2024/12/20 06:52

寒くなって来たのでおでんは最高ですね。
私もおでんにはからしは欠かせません。
味の沁みた大根にからしをつけて食べるのは絶品です。


ミック
2025/02/14 11:04

遅くなって申し訳ございません
ありがとうございます
寒いときのおでんは最高ですよね。
我が家は卵が大好きでたくさん入れます、大根もからしがおいしいですよね。

u
2024/12/14 17:31

おいしそうですね〜
おでん温まりますよね
薬味が選べるのもいいですね


ミック
2024/12/15 10:26

ありがとうございます。
いつものおでんと違いチューブ調味料で楽しみました。
これは楽しい~
温まりますね。

やさし
2024/12/14 08:37

おいしそうですね~^^
味変楽しそう
さつま揚げのかたちかわいい♪


ミック
2024/12/14 11:16

ありがとうございます。
さつま揚げかわいいですよね、形も味も気に入っています
味変楽しいですよ~いつものおでんがさらにおいしくなります。

みかん
2024/12/13 20:27

おでん美味しそうですね。
寒いのでおでん食べて温まりたいです😊


ミック
2024/12/14 11:10

ありがとうございます。
寒いときには最高ですね~
味変しながら食べたので楽しくておいしくて、ついつい食べ過ぎました。笑

むっちゃん
2024/12/13 16:19

私小田原でいっつもさつま揚げ買ってました!
美味しそうですーーー✨️✨️✨️


ミック
2024/12/14 10:56

ありがとうございます。

むっちゃんさん小田原で買われているのですね。
さつま揚げもかまぼこもおいしいですよね、またお店もたくさんあるので選ぶのも楽しいですね。

ミックさん、こんにちは!
おでんの素、ご活用いただきありがとうございます♪
とっても美味しそうですね👀✨
わさびの味変も面白いです!


ミック
2024/12/13 11:09

ありがとうございます。
おでんにチューブ調味料楽しいですよ~
主人とこれにはこのチューブ調味料が合うとか、合わないとかいいながら楽しみました。
おでんの食べ方にチューブ調味料は新たな世界を広げ新しい食べ方スタイルとしてはとってもよいと思います。牛スジはちょっと脂っこいのでわさびのツーンとして辛味がお勧めです~

いいなあ〜おでん🍢
食べたくなりました〜♪


ミック
2024/12/13 11:03

ありがとうございます。
ようやく我が家も今年初おでん作りました~
見ると食べたくなりますよね、笑
これは熱燗がすすむ~笑

まぁなんて美味しそうな写真でしょうか。ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"
ミックさーんおかわり食べたいなぁ


ミック
2024/12/13 10:55

ありがとうございます。
ようやく我が家もおでん作ることができました。
寒いときには熱燗とともにおいしいですね~笑