SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

まりっぺ
2024/08/08 16:57

グリーンカレー

家庭菜園で

スイートバジルとコリアンダーを

育てています。

実りの季節になると

グリーンカレーペーストを作っています。

 

今年は赤玉ねぎも育てたのでより本格的に✨

・たまねぎ

・コリアンダー

・青唐辛子

・にんにく

・クミン

・スイートバジル

・オリーブオイル

・ガランガル

・あみ漬け(カピの代わり)

・さとう

基本のカレー

・さとう

・ナンプラー

・たけのこ

・ししとう(ピーマン)

・オリーブオイル

・ココナッツミルク

・鶏もも肉

辛味が欲しい時は

ハラペーニョペッパーを足します。

ペーストは冷凍して

来客時におもてなし料理で出すと

喜ばれるかも?😄

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2024/08/09 17:57

香りがとてもよさそう!😍
ハラペーニョペッパー気になります・・・とても辛そう


まりっぺ
2024/08/09 22:09

クリーミーさの後にスパイスが薫って辛さがくる感じです。
ハラペーニョペッパーは辛さが苦手な人にはきついかも?
でもクセになりますー。

koto
2024/08/09 11:46

お家で材料がそろって美味しく出来ますね。!(^^)!


まりっぺ
2024/08/09 22:14

市販のグリーンカレーのペーストが辛くて…ペーストから作ると自分の好きな辛さにできるのが魅力ですよね。
カピも一回ネットで頼んだんですけれど、缶が衝撃を受けて少し開いてたみたいでかなりかなり強烈な香りが…。
アミの塩漬けをさらに発酵したモノなので最強!
懲りてアミ漬けは代用です笑