SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

yuki
2024/11/24 09:07

ラ・フランスのコンポート

果樹園からラ・フランスを送ってもらうんだけど日持ちしないのが難点、早めにコンポートにします。

水、白ワイン、砂糖、クローブ(形が可愛くて好き😉)、スライスレモン

煮る時は実が水分から出ないように、私はアク取りシートをつかってます。水分から出たとこは褐変しちゃいます

出来上がったらクローブとレモンは除きます。前シナモンスティックを一緒に瓶詰めしてたらシナモン色(茶色)になった上に、香りも強くなっちゃって💦

今回コンポートの他に、生のままカットして冷凍·コンポートを冷凍というのをみたので試してみます

クローブ
開花直前のつぼみを使う珍しいスパイスで、甘く濃厚な香りとしびれるような刺激的な風味を持ちます。肉の臭み消しに効果的で、ポトフ、ビーフシチュー、豚の角煮、カレーなどによく使われます。ただし、香りが強いので使いすぎには注意が必要。料理以外では、西洋に伝わる魔除けのにおい玉「フルーツポマンダー」などのクラフトにも使われます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
taku
2024/11/26 02:49

アク取りシートで包んで煮る…
勉強になります♪


yuki
2024/11/26 07:03

そうなんです、あの素材が水分吸って?素材にぴったりフィットしてくれるんで〜😉

yukiさん、こんにちは!
ラフランスのコンポート、とっても美味しそうですね♪
クローブとシナモンの甘いアクセントも加わり奥深い味わいがしそうです✨


yuki
2024/11/25 17:34

みなさんコメントありがとうございます😄 無事にできあがりホッ、最後までおいしく頂きたいと思います🥰

ミック
2024/11/25 08:31

美味しそうなラフランスのコンポートですね。
クローブが効いておいしそうですね。
仕上がりもきれいですね。

やさし
2024/11/24 23:52

わーおいしそうなできあがりですね ツヤッ

koto
2024/11/24 12:27

ラ・フランス大好きです。
美味しい×美味しい=満足ですね。(^_^)