フォトレポート

恵子
2025/02/25 17:20

間違えても美味しかったクミン

人参ドレッシングを作ってる時に、うっかりコショウの瓶とクミンの瓶を間違えて、ぎゃー😱

その部分だけ取り除こうとすくって、もったいないから食べてみたら、馴染んで美味しい!あらためて少し足して胡椒も入れて混ぜました。人参が苦手な人はむしろ食べやすいかも。

 

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
つぎもっさん
2025/02/28 05:16

美味しそう〜

トンボノメガネ
2025/02/26 21:31

人参🥕ドレッシングのにんじんは蒸してあるンですネ〜✨️生をすりおろすのとどう違うんだろう?手前のまぁるい一品はなんですか〜?


恵子
2025/02/27 17:29

生よりも口当たりが良く、ミキサーですぐに滑らかになります。

手前のは生協で買ったチキンナゲットです😅

そうですね〜✨️今度、人参🥕を蒸す(かレンチンでも良い!?かなぁ)して撹拌して作ってみます〜😄チキンナゲットに粒マスタードが乗ってるのかなぁ〜?

チキンナゲットによくハニーマスタードかオーロラソースを付けて食べてます〜😅

恵子
2025/02/27 22:12

生協のナゲットは薄味で、IKEAのマスタードが合うのですが、大きくていつも期限内には使いきれないので、今回は粒マスタードにしました
ハニーマスタードも美味しそうですね!

マスタードは私もいつも使い切るのが難しいです。粒が入ってるのは手作りも出来るみたいですが、まだ作った事が無いです😅粒入りマスタードは大人の味ですネ〜✨️ハニーマスタードはハンバーガー屋さんのやケンタの甘めの味が好きで、作ってます〜😄

恵子
2025/02/27 22:58

ハニーマスタードを手作りされてるんですね!美味しそうです😍
ナゲットには甘めが合いますよね〜

アメリカのスーパーにハニーマスタードが売ってたのを買ったけど、味が違うようなので〰️マヨネーズを足したら近い味になったので…それからはマスタード+蜂蜜+マヨネーズで作ってま〜す😅

恵子さん、こんにちは!
クミンと人参はキャロットラペなど相性が良いスパイスなので、間違いなく美味しいドレッシングですね👀✨
思わず出来事が素敵なスパイス体験になって嬉しいです♪


恵子
2025/02/25 19:32

返信ありがとうございます!
蒸した人参たっぷり、オリーブオイル少な目の具材かねたドレッシングが、デリの一品のような風味になりました。
これからもいろいろ試していきたいです😊