SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ケンタ風ビスケット?

【ケンタ風ビスケット】

 

スコーンを作るのが好きで

しょっちゅう作ってます。

クックパッドやPinterestや図書館の本を参考に

自分好みの味のスコーン探しの毎日です。

 

百貨店でスコーンパーティーって催事があったのに去年行きそびれた…

今年は必ず行くぞ!

 

多分11月だと思うので

それまでは「ひとりスコーン研究会」です。

あちこちのプレーンスコーンを1個ずつ買って来ては撮影。

 

そのままと焼き直しで食べてみて検証。

(と、言っても簡単にですが)

Pinterestを徘徊してたら出てきた「ケンタ風ビスケット」を作りたくなって

 

最小単位で焼いてみた。

本物を食べたことあったかな?

こんなにサクサクだったかな?

もうちょっとフワッとしてる方が好きだなぁ。

 

てな感じで

試行錯誤するのが楽しみです。

コメントする
10 件の返信 (新着順)
カレーパン
2024/10/22 17:58

とても美味しそうです😋
クロデッドクリーム、ジャムをたっぷり付けてクリームティーですね♪

はっか
2024/10/22 04:39

いい焼き色。本家より美味しそうかも?😁
スコーンってお店によって硬さも風味も全然違うから、食べ比べ面白いですよね。

ゆみたろうさん、こんにちは!
手作りスコーン、素敵ですね👀✨
まるでお店のような立派な仕上がりです♪


こんにちは、いつもお世話になってます。毒キノコ投稿ばかりだとみんなの食欲がなくなるのでフォトレポートはちゃんと食べられるものにしました。(笑)

スコーンも本当に店によっていろいろですね。

たまには粉チーズとスパイスでしょっぱいスコーン(これこそビスケットですね)も作ってみようかなと思いました。

皆さまの日常を感じられるご投稿、毎日とっても楽しみにしています♪
ぜひ今後もたくさんのご投稿お待ちしていますね✨
しょっぱいスコーンも気になります!

ミック
2024/10/21 08:48

わあ~美味しそうなケンタ風ビスケットですね。
大好きです、自宅でも作れるのですね。
スコーンパーティーなんてあるんですか、すごいですね。
お味見させてください~


百貨店の催事で
「バウムクーヘン博覧会」とか
「スコーンパーティー」とかあると絶対に行きたいのです。

バウ博は一皿500円で47都道府県の中から5品選んで薄切りを食べたりできました。(全般的に味がしつこくて飽きた💦)

そして絶対にこういうのはひとりで行きます。

ミック
2024/10/22 09:42

バウ博テレビで見たことがあります~
大人気で皆さんすごいですよね~
お一人で行ったほうが行動しやすいのでよいかもしれませんね。

にゃんtaro
2024/10/21 07:57

すごく美味しそうです!!!

最近私もスコーンにハマって美味しいスコーン作りしたいです!
&最高のスコーンに巡り合いたくていろんなお店のスコーン食べています♪

やっぱりプレーンっていいですよね〜!
スコーンパーティー、すごく行きたいです!


今年は札幌の百貨店「丸井今井」の催事のスコーンパーティー絶対に行かなくては…🔥

ひとりスコーン研究会はプレーンを3店舗から1個ずつ買って来て検証しました。

なんと!その中の2個がすごく味が似てたんです。姿も似てるなとは思ったのですが。

ソフトクリームとかも絶対にミルク、最初は必ずプレーンを選びます✌️

にゃんtaro
2024/10/21 19:20

札幌!!!
いつかいってみたいです〜羨ましい♪

そうなんですね!面白い♪
美味しいと思われるスコーンの定義みたいなものがあるのかもしれませんね!スコーン研究会私も入りたいです♪

わかります!!
やっぱりまずはプレーンを食べてそのお店の良さがわかりますよね!♪
味を変えてもやっぱり最後はプレーンに戻っちゃいます♪

ざくちゃん
2024/10/21 07:20

あっそっくり!おいしそう😍


実は本物を食べたのは何十年も前なのでもっとふわふわだつたような気がして…ビスケット1個だけ買って来て検証するかなぁ。

草取り名人
2024/10/21 05:20

とても美味しそうなお菓子を手作りで!!
凄い、尊敬です


菓子やパンを作ったり料理はけっこう好きですね。それで生活できるレベルではないのですが。(それくらいが自分には合ってる)

レシピコンテストに出すのも好きでいただいた景品を周りに配るのが最近の趣味です。

まーた、使いそうもない日用品とかくれるんですよね。(もらったものにケチつけちゃいけません😆)

96オリーブ
2024/10/20 21:39

きれいな焼き上がり~
これからの季節は焼き菓子作りに最適ですね。


生地がベタつかないからだいぶ楽になりましたね〜。

最近借りた本のスコーンがなかなかのヒットでした。植物性ホイップで仕込むんですがとってもおいしかったです。

添加物を摂らない方には向かないのですが…。

やさし
2024/10/20 20:25

いい研究会ですね♪
あんまり食べたことないので食べてみたくなりました^^
クロテットクリームかジャムかどっち先なんだいっていう
争いがあるってやつですよね。


クロテッドクリームは市販のは食べたことはないんですが(あまり売ってない、そして高い)高脂肪生クリームをバサバサに泡立てたものが近いのかなと思ってそれで食べたことはあります。

ジャムはベリー系が好き❗️

スパイスツリー
2024/10/20 18:36

スコーンは、ヨーグルト?生クリーム?バター?オリーブオイル?ですか?
私はヨーグルトやオリーブオイル派です


「仕込み水」ならヨーグルトとホエーやホシノ生種(ある時だけで大抵はヨーグルトと水)

食べる時なら練乳かけるのも好きです。^ ^

ヨーグルト、ホエーなど本格的ですね。ヨーグルト系ですね