フォトレポート

まあちみん
2025/06/30 15:39

とっておきのソーセージパン

我が家のとっておきというか😅

定番のソーセージパンです

 

今回はローズマリーを加えて仕上げにパセリ

溶けるチーズともよく合う一品になりました

 

今日でアンバサダー活動も終わりになります

 

使ったことがないスパイスもあり

皆さんの美味しそうな投稿もあり

とても楽しい活動でした😄

ありがとうございます。

これからもぼちぼち投稿していきたいです。

 

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
ミック
2025/07/01 07:31

美味しそうなソーセージパンですね
お疲れ様でした


まあちみん
2025/07/02 21:18

ミックさん
いつもコメントありがとうございます😊
子供がチーズが好きなので
今回はたっぷりのせてみました

たか125
2025/07/01 06:43

手作りのソーセージパンは美味しいでしょうね。
私は、市販のソーセージパンを買ってきて朝食に食べることがあります。

トンボノメガネ
2025/06/30 17:40

まあちみんさんの手作りパン。どれもいつも美味しそう〜✨️
こんなに美味しそうなパンを食べられるご家族は幸せ〜ですネ〜😉


まあちみん
2025/06/30 22:38

トンボノメガネさん
いつもコメントありがとうございます✨

雑な私でも発酵入れて1時間くらいで作れるパンなので🤭

しかも業務用スーパーで
ポイントを駆使して
バターを安く仕入れたので
調子にノッて夜な夜な焼いております🥐

発酵を入れて〰️1時間〜どんなレシピなんだろう⁉️
とにかくめちゃくちゃ美味しそうです〰️❤一つと言わず全部欲しいなぁ〰️😆欲張りすぎ〰️😅?

まあちみん
2025/07/02 07:35

ドライイーストと人肌程度のお水と少しのお砂糖を混ぜて最初に予備発酵させてから
粉を投入、室温ではなく電子レンジも使って発酵を促すので、時短になりますよ✌️
レシピはちょっと長文になるのと
粉をまとめる時のコツなど
私の言葉の表現が追いつかないと思い😅
出せずにいます
お近くにいらっしゃるなら
お見せするのになぁ〜😄

イヤ〜レシピを文章にすると…大変で〰️私はいつも四苦八苦です〰️😰
まあちみんさんの気持ちだけで…
近くに居たら…見せてもらい〰️と言うより、お裾分けに1個頂いたら〰️大満足で〰️す〜😋🍞🥖🥐
焼くときの香り〰️出来立て〜のふわふわ〰️温かい🍞を食べたら…忘れられない美味しさ〜♪♪

まあちみん
2025/07/02 21:15

パンの焼きたてっていい香りですよね〜
出来たてを食べてもらいたいです😆

以前良くオーブンで焼いてましたが…今は焼いてませんが…😅
一度だけ無水鍋で食パンを焼いたら〜堪らない美味しさでした〜🤤😍

まあちみん
2025/07/04 10:58

トンボノメガネさんの食パン食べたい😄
無水鍋使われてたんですね
使ったとこがないので
興味があります〜🙌

40年以上前に〜高いお鍋を買った時にお鍋を使って無料調理講習会(食材は自分で用意)がサービスであり…その時に一番大きな鍋(ダッチオーブン)で〰️一緒に作ったんだけど…その時の味が未だに忘れられない〜😍
ふわふわ〜しっとりとてつもなく美味しくて〜
自分でオーブンで作ったパン🍞と比較にならないくらい美味しかった〜んです〜😅

パンダくん
2025/06/30 16:53

とてもとてもおいしそうです♪
これが定番とは、素敵です😊


まあちみん
2025/06/30 22:33

ありがとうございます✨
焼き立てはとてもおいしいですよ😄

まあちみんさん、こんにちは!
手作りソーセージパン、とっても美味しそうです👀✨
これはまさにとっておきメニューですね♪


まあちみん
2025/06/30 22:31

コメントありがとうございます😊
今月も楽しいコミュニティでした💕