トップ > フォトレポート > ちょい足しアレンジ > 教えていただいたナムル ミック 2024/07/11 09:07 教えていただいたナムル 会員様から教えていただいたメニューをちょっとアレンジして作りました。 薬膳料理ほうれん草とクコの実のナムルにシメジをプラスしました。 ナムルのおいしさに甘いクコの実がアクセントになっておいしかったです。 シメジは食感も楽しめナムルにはお勧めです。 教えていただきありがとうございました。 おいしく頂きました。 ガーリック/にんにく いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ガーリック/にんにく 肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。 詳細を見る コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/07/12 11:46 ナムルにクコの実美味しいですよね~✨彩も◎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/13 07:31 かな ありがとうございます。 かなさんに教えていただいた薬膳料理作ってみました。 シメジもプラスしてアレンジしましたがとってもおいしかったです、 教えていただきありがとうございました。 また色々教えてくださいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/07/13 07:49 ミック 実際お試しいただきとてもうれしいです!しめじ入りでますます栄養満点ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/07/12 06:10 クコの実のアクセントが斬新でおいしそう😄 暑い時期はこんな一品が欲しくなります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/12 08:56 ざくちゃん ありがとうございます。 教えていただいたおかげでおいしい一品が出来ました。 クコの実は以前からスープや料理に使用していましたがナムルに使用したことがなかったのでとてもおいしかったです。さっぱりしているのでまさにこれからの季節にもよいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チアスマイル 2024/07/11 18:26 美味しそうですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/12 07:08 チアスマイル ありがとうございます。 ごま油が効いたナムルに甘いクコの実がアクセントになっておいしく頂きました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/07/11 18:23 ナムルにしめじ入れたことないですね^ ^ 入れてみよ〜っと!ナムルと甘いコクの実が合っておいしそうですね✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/12 07:07 mana ありがとうございます。 きのこのナムルもあるのでおいしいですよ~ きのこの水分をきちんと処理すると水っぽくならないし味が薄まらないので入れて試してみてくださいね。ごま油が効いた中でもクコの実の甘さがアクセントになっておいしかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2024/07/11 15:50 ミックさん、こんにちは! クコの実とナムルの組み合わせ、とっても面白いです👀✨ 色合いも素敵ですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/12 07:03 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 ありがとうございます。 もともとクコの実が好きで食べていました、 ナムルには初めてでしたがとてもおいしかったです、 ごま油を効かせた中にもクコの実の甘さが程よくおいしく頂くことが出来ました。 s&bさんのクコの実の粒が大きく他と比べたら食べ応えがありますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2024/07/11 09:39 美味しそうな薬膳ナムルですね。クコの実は食べた事がないので食べてみたいです。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/11 10:25 みかん ありがとうございます。 クコの実は杏仁豆腐やスープと一緒に食べたりします。 生では食べられずドライにして食べます。優しい味わいです。 機会があったら食べてみてくださいね。 こちらは以前生のクコの実を収穫したもので、近くの川にたくさん実っているんですよ~多分生のクコの実を見る機会はなかなかないと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/07/12 11:45 ミック 生のクコの実初めて見ました!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/13 07:29 かな なかなか生のクコの実を見る機会がないですよね、 近くの川原に行くと自生したクコの実の木がたくさん生えていて散歩がてら収穫しています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナムルにクコの実美味しいですよね~✨彩も◎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クコの実のアクセントが斬新でおいしそう😄
暑い時期はこんな一品が欲しくなります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナムルにしめじ入れたことないですね^ ^
入れてみよ〜っと!ナムルと甘いコクの実が合っておいしそうですね✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミックさん、こんにちは!
クコの実とナムルの組み合わせ、とっても面白いです👀✨
色合いも素敵ですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな薬膳ナムルですね。クコの実は食べた事がないので食べてみたいです。