フォトレポート

スイスチャードの葉っぱで包んだターメリックライスおにぎり✊

ガーリック香るターメリックライスにサラダチキンを添えてスイスチャードの葉で握る👊

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ミック
2025/09/18 07:22

彩りもキレイでスイスチャードで包んで食べる食べ方もいいですね


はい、葉っぱでくるんで食べるおにぎりも◯ですよね~☆

みく
2025/09/18 07:21

スイスチャード あまりスーパーでは見かけませんが、茎が綺麗な葉物野菜ですよね。
洋風なおにぎり🍙に変えるところがいいですね。
トトロの世界に出て来そう🤭


そう、彩りはキレイ✨なんですけど…スーパーの棚にみつけて喜びながら入手したものの、そんなに美味しさを感じることは出来ませんでした…😐
今度はトロロおにぎりしてみよっかな…😁

トンボノメガネ
2025/09/18 04:37

スイスチャードの葉っぱって彩りが綺麗ですね✨️
ターメリックライスのおにぎりの上にしば漬けが乗ってるのかと思いきや、スイスチャードの茎?が刻んであるんですね
青いお皿にスイスチャードの葉っぱとおにぎりが映えてますね。
どんな味か気になります〰️😀


ありがとございます😀
実はスイスチャード、水菜のように無味無香で見た目倒しなで、今回はターメリックライスのガーリック風味を味わうだけでしたよ〜🥲

無味無香なんですね〜
見た感じは硬そうですが…おにぎり🍙のターメリックライスを存分に味わえた〜コーンとシーチキン?サラダチキン?とで食べたら美味しそう✨️
不断草っていう名前?…でも…聞いたことが無く…β-カロテンやビタミン、ミネラルが豊富なら見たら買ってみようかなぁ…珍しい👀

そうそう、身体に良さそうなでしたけど、ね~🙁
お店でみかけたら買って食べてみてくださいね~🙂

ベビーリーフの中のセットに鮮やかな色の葉っぱが有るけど…あれが大きくなったものかなぁ?なんて勝手に想像したけど…違うみたい?
レインボーカラーのように色色な色のスイスチャードがあるみたいですネ〜😉
生食されたんですネ〜😋

そうなんです、美味しくないけど、キレイな茎たちがメインなんですよ〜✨

ワァォ〰️🤩
色とりどり〜
サラダチキンと一緒にマヨ付けてサンドイッチで食べたら美味しそう〜🚗に連れて行きたくなる🎶

ふえるなんぢによさん、こんにちは!
スイスチャードとターメリックライス、色鮮やかで見ているだけで楽しいですね👀✨
とっても美味しそうです♪


ありがとございます、とっても美味しくいただきました〜👀✨