SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カレーパン
2024/06/25 00:02

落とし玉子のチーズカレー

スターターでカルダモン、シナモン、ローレルを使い、赤缶カレー、自家製ガラムマサラ、シュレッドチーズで作ったカレーに玉子を入れて煮込んでみました。

トッピングにカレープラスザクザク食感!スパイスクランチを。

カルダモン
爽やかな強い刺激とほのかな柑橘系の香りが特徴で、「香りの王様」と呼ばれ、栽培や収穫が難しく手間がかかることから、高価なスパイスとして知られています。 殻の中の黒い種子の部分に特に強い香りがあるため、ホールタイプを使用する際には殻に切り込みを入れたり、殻をむいたりして種子を使用すると効果的に香りをつけることができます。
コメントする
12 件の返信 (新着順)
ゆきまつ
2024/06/28 06:28

自家製ガラムマサラ、とっても気になります。


カレーパン
2024/06/29 08:00

有難うございます😊
シード使うようになってから書かなくなったので、
カルダモン、キャラウェイ、ブラウンマスタード、クローブ共にシードを焙煎後冷ましてから粉に(少量の為綺麗に洗ったスパイスの瓶の底で潰しました)
パウダーは使用量順にオールスパイス、コリアンダー、ローズマリー、バジル、シナモン、タイム、カフェライムリーフ、クミン、五香粉を混ぜて焙煎して冷ましたもの上記と合わせて3日間馴染ませたものを使いました。

マーサマーサ
2024/06/26 16:11

スパイスのチョイス とても勉強になります。私も色んなスパイスに挑戦してみようと思う一皿です。とても美味しそう❗️


カレーパン
2024/06/27 10:14

有難うございます😊
挫折を経験し停滞させてた時間を取り戻すのは容易ではないので、スパイスを使う難しさはとても実感してます。
「世界のカレー図鑑 101の国と地域のカレー&スパイス料理を食の雑学とともに解説 地球の歩き方BOOKS 旅の図鑑シリーズ」
機会があるなら是非読んでみてください。色々なスパイス使いたくなると思います!

小町
2024/06/26 14:55

スパイシーな味わいに卵って合いますよね


カレーパン
2024/06/27 10:13

有難うございます😊
トッピングはあっても煮込んだカレーってあまりないなと。色々と面白い実験でした〜!

みーちゃん
2024/06/26 10:59

スパイスクランチの食感が良さそうですね。


カレーパン
2024/06/27 10:13

有難うございます😊
トッピングがいい感じでした~♪

万年おじさん
2024/06/26 09:13

どんな味わいか、興味がそそられるカレーライスですね!食べたくなってきます。


カレーパン
2024/06/27 10:12

有難うございます😊
チーズでだいぶまろやかになったので、チリペッパーはやや多めでスパイシーにしました。

ひつじ
2024/06/26 09:09

とっても美味しそうですね♪


カレーパン
2024/06/27 10:12

有難うございます😊
玉子入れると美味しそうに見えるので困った時は玉子マジック頼みです(笑)

atsubuan
2024/06/26 09:06

落とし卵いいですね🥚
美味しそうデス❣

子供の頃はカレーに玉子が必須でしたが、
最近は忘れてました。
久し振りに玉子を入れたくなりました。


カレーパン
2024/06/27 10:11

有難うございます😊
子供の頃は玉子必須とてもわかりみが深いです。
いつも生卵入れてました。
玉子入れるとそれだけで美味しそうに見えますね(笑)

ざくちゃん
2024/06/25 17:08

おいしそう!チーズのコクと落とし玉子でまろやかになりますね♪😊


カレーパン
2024/06/27 10:11

有難うございます😊
だいぶまろやかになるのでチリペッパーやや多めでスパイシーにしました。

moo
2024/06/25 08:42

おいしそう!


カレーパン
2024/06/27 10:11

有難うございます😊
色々と面白い結果は得られたので、またどこかで活かしたいと思います。

mana
2024/06/25 08:09

チーズとたまご🥚スパイスも効いて
とてもおいしそうです^ ^


カレーパン
2024/06/27 09:36

有難うございます😊
スパイス玉子からの着想で作ってみました。カレーって広大な料理だなと思います。