トップ > フォトレポート > スパイス&ハーブ > 食べるラー油 taku 2024/06/09 05:51 食べるラー油 自作した五香粉を使って食べるラー油を作りました。 ごま油に赤唐辛子、葱、にんにく、生姜、干しエビ、りんご、豆板醤などを合わせて最後にたっぷりの五香粉を足します☆ 飽きない調味料になればと思います✨ 五香粉(ウーシャンフェン) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 五香粉(ウーシャンフェン) 花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。 詳細を見る コメントする 17 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 み。 2024/06/11 07:18 手作りですか!色々な食べ物にかけたいです♪美味しそう! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/11 12:41 み。 コメントありがとうございます! 冷奴、お浸し、ボロネーゼで試しましたが、どれもイケます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みーちゃん 2024/06/11 05:00 手作りの食べるラー油、良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/11 05:11 みーちゃん コメントありがとうございます! 簡単で美味しいので今後も続けようと思います✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 万年おじさん 2024/06/11 00:11 食べられるラー油、作られるのですね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/11 05:10 万年おじさん コメントありがとうございます! 初めて作りましたが意外と簡単にできて美味しいので工夫しながら継続的に作りたいです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 小町 2024/06/10 13:30 冷奴に乗せたいな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:06 小町 コメントありがとうございます✨ 実は昨日のせていただきました! あまりに美味しいのでもう一つ、それにはウスターソースも合わせてみたらバッチリでした☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/06/10 12:22 ごま油は熱してからトウガラシなど入れるのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:19 ai コメントありがとうございます! 生ものの具材(玉ねぎ、長ネギ、にんにく、生姜、りんご、干し海老など)をごま油と一緒に熱してから、予めごま油と混ぜておいた生もの以外の具材(赤唐辛子、豆板醤)をそこに投入し、火を止めてから五香粉と白ごまを混ぜました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/06/13 12:13 taku 手順ありがとうございます 挑戦してみます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/10 11:12 すごい美味しそう!気になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:21 まろ コメントありがとうございます! 冷奴、お浸し、ボロネーゼなど重宝してます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 haru 2024/06/10 10:21 すごいですね‼️⤴️⤴️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:22 haru ありがとうございます! これは意外と重宝してます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かよぽん 2024/06/10 10:15 五香粉の手作りはすごいですね。 五香粉を使わないラ-油は何回か作ったことがありますが、私も今度このレシピで作ってみたいと思います。 素敵なレシピを教えていただきありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:25 かよぽん コメントありがとうございます! ai さんからのコメントの返信に作り方を簡単を書きましたので、宜しければご参考になさって下さい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かよぽん 2024/06/12 14:00 taku Takuさん ありがとうございます レシピ参考にさせていただきます!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 koto 2024/06/10 10:13 参考になります。 !(^^)! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:32 koto コメントありがとうございます! 活用幅が広いので重宝してます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 usapiko 2024/06/10 09:50 五香紛の素敵な活用法をご披露頂きありがとうございます! 家にあまり使っていない五香紛があるので、作ってみようと思います。 食べるラー油ならすぐになくなりそうです(^-^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/10 14:34 usapiko コメントありがとうございます! aiさんへの回答にざっくり作り方を書きましたので、宜しければご参考になさって下さい😊 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作りですか!色々な食べ物にかけたいです♪美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作りの食べるラー油、良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食べられるラー油、作られるのですね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷奴に乗せたいな
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ごま油は熱してからトウガラシなど入れるのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい美味しそう!気になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいですね‼️⤴️⤴️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示五香粉の手作りはすごいですね。
五香粉を使わないラ-油は何回か作ったことがありますが、私も今度このレシピで作ってみたいと思います。
素敵なレシピを教えていただきありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります。 !(^^)!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示五香紛の素敵な活用法をご披露頂きありがとうございます!
家にあまり使っていない五香紛があるので、作ってみようと思います。
食べるラー油ならすぐになくなりそうです(^-^;