SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ミック
2024/07/27 07:10

初 おかわかめ

初めてオカワカメを食べました。

 

さっと茹ででカットし醤油、生姜とあわせ

とうふのまわりにかけ、いりごま、あごにぼしの鰹節、カニカマ、ねぎを乗せていただきました。

青臭いかなと思いましたがしょうがの香りと味でおいしく頂くことができました。

ねばねばで食感もよくまた食べてみたいと思うおいしさでした。

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
6 件の返信 (新着順)

ミックさん、こんにちは!
暑い時期でもスッと食べられそうなレシピですね♪
とっても美味しそうです✨


ミック
2024/07/30 07:06

ありがとうございます。

はじめてのオカワカメでしたが青臭さも生姜効果でさっぱり食べられました。
栄養があるとのことでしたのでねばねば効果で暑い夏も乗り越えたいと思います。

ざくちゃん
2024/07/29 08:38

おいしそう!夏の暑さに負けそうな体にぴったりですね😊


ミック
2024/07/29 08:44

ありがとうございます。

しょうがでさっぱり食べられねばねばで食感もよくお豆腐ともよく合いました。
ねばねばで元気が出ました。

mika
2024/07/27 19:24

体によさそうですね
ねばねば好きなので食べてみたいです🎵


ミック
2024/07/28 08:32

ありがとうございます。

ねばねばが特徴で食感もよかったですよ~
においは青臭いけどしょうがを入れたことでおいしく頂きました。
機会がありましたら是非お試しくださいませ~

mana
2024/07/27 19:13

オカワカメって初めて聞きました^ ^
ネバネバ食感なんですね!
食べてみたいです˚✧₊⁎❝᷀⁎⁺˳✧༚


ミック
2024/07/28 08:30

ありがとうございます。

名前は知っていましたが食べたことがなかったです、
ねばねばの食感で青臭いと思いましたがしょうががアクセントになっておいしかったです。
機会がございましたら食べてみてくださいね。

おかわかめ わかめといっても植物で…
ネバネバまであって面白いですよねぇ

おかわかめがあればおかひじきもあるし
野菜類は海に憧れがあるのかしら?笑😆


ミック
2024/07/28 08:12

ありがとうございます。

ほんとおかひじきもありますよね~
おかひじきも食べたことがないです。
海にあこがれているのかもしれませんね。w
ねばねばで元気が出るおかわかめでした。

ミックさん透明パックに入ってうってるので是非海に憧れ植物?野菜?楽しんでくださいね。探索楽しいですよねぇ

ミック
2024/07/29 07:31

探して食べてみたいと思います。
初めての食材楽しいですね。

ミックさん今日も朝から良いメッセージ入っていたのでまた投稿できたらよいなぁと思ってます。食材探し探索楽しいですよねぇ。

みかん
2024/07/27 09:17

オカワカメ初めて聞く名前です。
ねばねば食感のワカメも美味しそうですね。


ミック
2024/07/27 09:23

ありがとうございます。

私も初めて食べました。
ねばねばしていてシャキシャキの食感がまたよいです、
栄養も豊富らしいので機会があったら食べてみてくださいね。