SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ミック
2025/02/15 10:39

なすのインボルティーニ風ラザニアとチョコムース

肉だねにハンバーグの要領でナツメッグ、オレガノ、マジックソルトガーリックを使用、カットしたラザニアは茹でてナスはオリーブ油でソテーしてアルミホイルをかぶせて魚焼きグリルで調理、お肉に火が通ったら、とろけるチーズ、自家製セミドライトマト、ローズマリーを乗せてチーズがとろけるまで焼きました

トマトソースに生クリームをプラスして盛り付け、最後にパセリをかけました。

お肉も柔らかくラザニアもカットすると食べやすくとろけるようなナスの食感もトマトソースに合いおいしくいただくことが出来ました。

 

チョコレートムースに家庭菜園で収穫した冷凍していたラズベリーを寒天で固めてハートに、ローズマリーも飾りました。甘酸っぱい味わいでおいしかったです。

ナツメッグ
果実から2つのスパイスがとれる植物で、種子の“仁”の部分がナツメッグ、“仮種皮”と呼ばれる部分がメースとして使われます。やや甘く刺激的な強い香りをもち、ハンバーグやミートソースといったひき肉料理や、クリームシチューやチーズフォンデュなどの乳製品を使った料理によく合います。野菜では特にじゃがいもやかぼちゃと好相性。ほかのスパイスと合わせて焼き菓子に使用するもおすすめです。
コメントする
9 件の返信 (新着順)

ミックさん、こんにちは!
素敵なバレンタインメニューでとっても美味しそうです👀✨
愛情が詰まった逸品で幸せな気持ちになりますね♪


ミック
2025/02/17 11:42

ありがとうございます。
昨年作ったラザニアが食べにくいと夫から言われてしまいました笑
今回はリベンジ、やっと食べてくれました~笑
食べやすい大きさとゴロンと入ったハンバーグがまた食べやすくよかったと思います。
ホッとしました笑

トンボノメガネ
2025/02/16 13:00

ラザニアと茄子のインボルティーニ風、とっても美味しそう〜
ご主人さまの為に〰️リベンジ〜(˘︶˘).。.:*♡人参🥕の🧡〜
チョコムースにもラズベリーで作った💓〜LOVELOVE〜♥


ミック
2025/02/17 10:17

ありがとうございます。
クリスマスに作ったラザニアが食べにくいというのでリベンジしました
これなら食べやすくてたくさん食べてくれましたよ~
パティーやイベントにもお勧めです。
ラズベリーが昨年たくさん採れたので作ることができました。
甘酸っぱくておいしかった~トンボノメガネさんにもハート送ります笑

わ〜い❗️わ〜い😍❤(ӦvӦ。)🥰受け取った〜私も〰️😘ミックさんに〰️❧(˘︶˘).。.:*♡

ミック
2025/02/18 10:10

ごめんなさい、名前が変換間違えました
さくじつはあちこちでポカしちゃった
疲れてる....今日も寝坊して遅くなっちゃったし...

ミックさん、新しい名前つけてくれたのかなぁ〜?と思ってた〜😄あれも良いかなぁ〜って〰️😉相当疲れてるんじゃない〰️?ですか〰️!?大丈夫?そういう時はゆっくり休むのが一番〜😀私も〰️ころんで〰️😥どんぐりコロコロじゃないけど…😓

ミック
2025/02/19 10:17

ほんとごめんなさいね~
体調も悪かったので疲れているよね。
さくじつは早めに就寝して回復しました
花粉もあるからね、朝晩つらい~笑

全然〜大丈夫〜気にしないでネ〜😉花粉症、今年は花粉が又々多いみたいだから…辛いですネ〜😓アレルギーの薬を飲むと、眠くなるし〜インフルエンザだと今年は身体がとてつもなくダルい、と言ってました〰️😥回復したなら良かった〜よかった〜😉私も〰️怪我しちゃって〰️😥1ヶ月は痛いよ〰️と医師に言われちゃいました…😥

ミック
2025/02/20 09:48

え~怪我しちゃったの、大丈夫ですか、お大事にしてくださいね。
早く回復すること願います

ありがとうございます。サポーターを着けて固定してるので…なんだか不自由デスが…仕方無いです〰️😥動けるから良かったです😅

ミック
2025/02/21 10:15

無理しないでね。
手抜きできるところは手抜きして早く完治するようにしてくださいね。

ありがとうございます😍大胆にころんでしまって〰️サポーターして無理な態勢を取らない、しか無いようです😥私、ミックさんのようにマメじゃなく、日々怠惰な生活してるから〰️手抜きだらけなの〰️😂幸い手足は動いても痛みが無いので良かったです〰️😅

むっちゃん
2025/02/16 10:33

茄子がとろとろですごく美味しいと思います
旦那様の為にブラッシュアップするところ
素晴らしいです✨️


ミック
2025/02/16 11:07

ありがとうございます。
久しぶりの茄子~昨年からずっと購入できませんでした。笑
ナスはとっても柔らかくお久しぶり~と声をかけちゃった笑
あまり手の混んだものが嫌いで食べないのでリベンジできてよかったです笑

みく
2025/02/16 06:50

丁寧な料理で見栄え良く綺麗ですね。
ラザニアって何処の部分に入れておられるのですか?
茄子の下でしょうか?
熱することでチーズが溶け、スパイスの香りも含め美味しくいただけそうですね。


ミック
2025/02/16 11:12

ありがとうございます。
そうです、茄子の下です。肉だねを丸めてゆでたラザニア茄子の順番で丸めました
クリスマスにラザニアを作ったら食べにくいというのでリベンジしました
あまり手の混んだものは食べてくれないのです、これなら食べやすくてやっとたくさん食べてくれました。笑

うわ~おいしそー!
食べてみたいな〜♪


ミック
2025/02/16 11:10

ありがとうございます。
うれしい~
ラザニアが食べにくいといっていたのでリベンジしました
これなら食べやすいとやっと食べてくれましたよ~笑

まろ
2025/02/15 23:43

全部美味しそう😍
素敵ですね〜😊
お野菜もたっぷり元気になれそうなお料理ですね😊


ミック
2025/02/16 11:09

ありがとうございます。

ラザニアのリベンジ~食べにくいといってあまり食べてくれなかったのでこれならよいかなと思い作ったら食べてくれました笑
ちょっとしたイベントやパーティーでも取りやすく喜ばれますね。

みかん
2025/02/15 20:56

お洒落で美味しそうなお料理ですね。
味わってみたいです。


ミック
2025/02/16 09:52

ありがとうございます。
クリスマスにラザニアを作ったら食べにくいといわれました。笑
リベンジ、これなら食べやすくておいしいといってくれましたよ~
イベントやパーティーにも喜ばれますね。

みきママ
2025/02/15 14:56

おしゃれで美味しそうですね


ミック
2025/02/16 09:30

ありがとうございます。
クリスマスにラザニアを作ったのですが夫が食べにくいといったので再チャレンジ
こちらのほうが食べやすかったと食べていました
イベントやパーティーにもよいですね。

izuみん♡
2025/02/15 11:37

“なすのインボルティーニ風ラザニア” なんともお洒落なお料理ですね♡
確かに、ナスがカットされているのが食べやすそうですし、見た目もお花畑(菜の花畑)のようです。お料理から春を感じちゃいました✿

家庭菜園をされているのですね、尊敬です✨


ミック
2025/02/15 12:03

ありがとうございます。
以前ラザニアを作ったときラザニアがカットするのがちょっときれいに作れなくてこれならパーティーなどのイベントのときにも取りやすくて食べやすいですよね。
夫も以前のラザニアよりも食べやすくてよいといってくれました。

ネコの額ほどですが家庭菜園をしていてラズベリーが昨年粒も大きくたくさん収穫できたんですよ~
ベリー類大好きです。今年も楽しみです。