フォトレポート

tochi
2025/10/25 14:34

サクッと甘い柿の天ぷら

柿半分、小麦粉適量、コーンスターチ適量、塩適量、五香粉適量
柿を一口大に切って種を取る。
小麦粉8:コーンスターチ2に水を加える。
柿に衣を付けて天ぷらにする。
油切りしながら塩をふる。
五香粉を添える。
周りにサクッとした衣、中から甘〜い柿が美味しい天ぷらを五香粉の香りとともに味わえます。
 

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

tochiさん、こんにちは!
柿の天ぷら、面白いです👀✨
食感が気になります♪


tochi
2025/10/28 09:15

おはようございます。

柿の甘味も増して美味しかったです^_^

tototoww
2025/10/27 11:02

柿の天ぷら!初見です!
やってみたことないので、食べてみたい・・・
どこかに売ってないかな・・・笑


tochi
2025/10/28 09:17

おはようございます。

甘味も増して美味しいので
是非ご家庭で^_^

みく
2025/10/26 11:39

柿を揚げるとやはり柿自体も柔らかくなるのでしょうか?
五香粉と一緒にいただくというのがいいですね。
そこは「さすが!」となります😍


tochi
2025/10/28 09:18

おはようございます。

柔らかさと言うよりは、甘味がグッとまします^_^

五香粉でさらに香りアップです😋

izuみん♡
2025/10/25 20:46

柿の天ぷら!
スゴイですねぇ🌟初めて見ました。

思わず、以前広島に行った時に「もみじ饅頭の天ぷら」を食べたことを思い出してしまいました。
甘いものが天ぷらになると…甘しょっぱくて美味しかったのですが、そんな感じなのでしょうかね?
食感はサクッとするのでしょうかね?想像が膨らみます。

そこに“五香粉”を添えるのですね。お塩もいい仕事をしてくれそうです💛
柿がとってもお洒落になりますね~(*'▽')


tochi
2025/10/28 09:22

おはようございます。

揚げ饅頭美味しいですね!

柿を揚げると食感はそれほど変わりませんが、甘味が増します^_^
五香粉で香りの変化が楽しめるんで2度美味しいです😄

簡単なんで是非試してみて下さい😀

あくあ
2025/10/25 20:02

かきのてんぷら!秋ならではですね
いただきたいです😆✨


tochi
2025/10/28 09:24

おはようございます。

柿も天ぷらにすると甘味も増して美味しいです^_^
秋の楽しみですね😊