SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

えのりん
2025/03/06 20:32

たたき大根

たたききゅうりのシーズニングに大根を使ってみました。

大根を叩かなかったので味薄めですが、もうちょい寝かせれば美味しくなりそう。

 

※補足します。味がしみるようにフォークなどで小さな穴を空けるなどすると良いです(後から編集しました)。

コメントする
6 件の返信 (新着順)

えのりんさん、こんにちは!
韓国風たたききゅうりシーズニング、アレンジいただきありがとうございます♪
大根につかうアイデアも美味しそうですね👀✨


えのりん
2025/03/10 17:59

事務局様、コメントありがとうございます。
このシーズニングは大根も美味しくなりました。多くの種類の野菜に使えそうです✨

たか125
2025/03/08 06:40

私の家庭菜園でたくさん大根があります。
いちど試して作らないと。


えのりん
2025/03/08 15:17

大根!是非、一度コチラのシーズニングをお試し下さい😊

koto
2025/03/07 17:26

美味しそうですね。😊


えのりん
2025/03/07 18:34

ありがとうございます✨
たたききゅうりのシーズニングがあれば簡単に出来るので良かったらどうぞ。

トンボノメガネ
2025/03/07 12:39

たたききゅうりのシーズニングでたたき大根〰️美味しそう〜✨️
良いアイディア〰️😍
私、カクテキのシーズニングが美味しくて5袋も買って…作りました〜が…たたききゅうりでカクテキを作れば良かった〰️😅


えのりん
2025/03/07 18:32

ありがとうございます✨
きゅうりのシーズニングを使ったことがなく、キムチの素っぽいのが入っているかと思い、作ってみたら美味しかったです。
カクテキのシーズニングもあるのですね!キムチの盛り合わせが出来るかしら。

カクテキは確かフォトupしたかも?きゅうりを半分に切ってオイキムチ?も良いかも?と思ったけど…めんどうだから思案中〰️😥
カクテキの素はすご~く美味しかった〰️🤤
今探したら…12/7日にupしているので、良かったらみてね〜😉このシーズニングは裏のレシピなに近い量で作るとすごく美味しい〜、そのあとで…私は倍で作っちゃった〰️けど美味しかった〰️😅

えのりん
2025/03/07 21:43

カクテキ写真📷️も見ました!
ビニールの袋に入れてる辺りが本格的😁
シーズニング一袋を大根、もう一袋をきゅうりにしてみたいです。
シーズニングの裏のレシピを買ったら見てみますね!

見てくれたんたですネ〜😀ビニール袋(百均で売ってる袋)に入れて漬物を漬けると、冷蔵庫で場所を取らないから夏場は特に便利なの〰️😉キムチを漬けると入れ物が赤く染まるし…、きゅうりの浅漬け、1本漬け(塩と塩麴の粉でぬか漬けっぽくなるし)、もビニール袋の中で板摺りみたいにすると手も汚れず楽〰️😉なので、今も大根の酢漬けの浅漬けが袋の中に入ってる〰️😅

これカクテキの裏のレシピ〜アップにしたら…見られるかも〰️?大根100gにシーズニング1パック,大根は皮を剥いて2cm角、それをビニール袋に入れて〜揉み込んで〜あとは買ってみてね〜😉写真2枚目は甘酢漬けデス〜😄

えのりん
2025/03/08 18:29

トンボノメガネさん、ありがとうございます✨
カクテキのシーズニングが沢山ありますね🗻
写真は甘酢漬けなのですね。イメージはつきました。

母にもあげよう!!と思って買ってたから、出したらこんなに買ってた?〰️😅って〰️ビックリ〰️カクテキはエスビー食品のお買い物サイトで買ったけど、いつも利用するスーパーに無くて〜AE○Nで見つけて、買っちゃった〰️😁

今思えばカクテキにすれば良かった〰️😥漬物はなんでも好きだからよく作るの〰️😉大根葉も付いてたから一緒に漬けたの😄

以下同文。(笑)


えのりん
2025/03/07 18:22

ありがとうございます✨

Yuki
2025/03/07 06:22

たたき大根 コリコリした食感 チョー美味しそうです(o^―^o)ニコ
たたききゅうりのシーズニング 残っているので試してみます。


えのりん
2025/03/07 18:20

ありがとうございます。
大根も味がしみるようにフォークで刺して小さな穴が空くようにした方が良いかもです。