フォトレポート

恵子
2025/07/29 12:35

ブライン液で柔らかい!スパイスチキンピカタ

鶏胸肉が特売でしたので、こちらで教えていただいたブライン液(水200に塩10g、砂糖10gを混ぜました)に一晩つけて、茹どりを作りました。

柔らかくそのままでも美味しいところ、マジックソルトガーリックをふり、玉子液とスライスチーズとともにソテーしてピカタに!

ケチャップにオールスパイス、中濃ソースを少しまぜたソースをかけて、パセリを散らすと、食べ応えのある一品になりました。

スパイスは食欲が落ちがちな時のタンパク質摂取に欠かせません。

鶏肉に火が通っているので、生焼けの心配なく手早く作れます。

 

オールスパイス
クローブ、ナツメッグ、シナモンを合わせたような甘くて爽やかな香りが特徴で、それらのスパイスが使われる料理全般と相性がよく、使い勝手のよいスパイスです。その深みのある香りは、フライドチキンの下味付けとしても人気です。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2025/07/29 22:05

ブライン液に鶏むね肉を漬けると柔らかくなるんですね〜✨️
茹でてから作ると、しっかり熱が通って安心で美味しいピカタが出来ますね😀
ケチャップと中濃ソースにスゥッ〰️とする香りのオールスパイスを使うという発想が素敵デスネ〜❤


恵子
2025/07/30 20:39

コメントありがとうございます😊
ブライン液につけたまま湯煎するともっと柔らかく、茹でるより旨みも逃げないと教えていただいたのですが、季節もあり低温調理に不安があり、しっかり茹でました。
そのまま茹でるより、柔らかく、下味もついているので、使い勝手良し!でした。

ブライン液の名前も量も知らなかったので、詳しく明記して貰ってありがとうございます❤
実はホワイトワイン+塩+砂糖やハーブローズマリー、タイム、マジョラムなどを入れた袋を低温調理(ヨーグルトメーカー)したのだけど…アクが鶏肉の周りにもろもろに付いてて…洗ってスライスして冷やし中華に乗せて食べました。鶏肉はめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったけど…コレで良いのか⁉️どうなのか分からず…恵子さんのピカタを見て…やはり茹でたほうが良かったカモ?と考えてました〜😥

恵子
2025/07/31 14:01

ワインとハーブを入れると美味しそうです😍次は加えてみます!
いつもありがとうございます💕

低温調理してもアクは出るのですね。
茹でるとアクが取り除けるのは利点です。低温調理するよりも硬くなり、旨みも流出してしまうと思いますが…

ピカタだけでなく、スライスして冷やし中華の具にもしました。市販のハムよりリーズナブルに、タンパク質が取れて重宝です。

私も茹でようかなぁ?低温調理しようかなぁ?と迷ったけど茹でると旨味がお湯に出てしまう?と思ったのと、ビニール袋(三角形の箱の湯煎もOKの袋は汁がモレモレでダメだったので…アルコールがダメ?か分かりませんが…あのビニール袋を使っての湯煎はオススメしませ〰️ん😰)をガラスの瓶(ヨーグルト用に無印でヨーグルトメーカーに入る蓋付き瓶を購入した)のでそれにお湯を入れて〰️調理したのだけど、多分つけ汁に流れ出たタンパク質?か何かが固まってモロモロくっついたんだと思います〰️😰
低温調理は初めてしたので良く分からないのデス〰️😓でもめちゃくちゃ柔らかかったですョ〜♪
確かに市販の物よりリーズナブルですョネ〜❤しかも無添加〜♪
今度豚肉で作ってみよう〜っと😉
私は適当に料理酒の代わりにホワイトワインを使っただけなので…恵子さんの好みのレシピで作ってみてね〜✨️

恵子
2025/07/31 17:59

ヨーグルトメーカー上手に使われてますね、さすがです✨
豚肉もいいですね〜

ヨーグルトメーカー、買う前は多分使わないしなぁ〰️と思っていましたが…なんと購入してみたら、ヨーグルトが夫の便秘に効果大で、(オーバーナイトオーツはけっこう2人で食べてましたが…効果少なかった😓みたいで〜)試しにヨーグルトを錬金術で作ったら、購入した物は酸っぱいけど、自作のは酸っぱくなくて美味しい〜と毎日欠かさず食べてます😉私はたまに豆乳ヨーグルトを錬金術で作ったり〰️😅
玉ねぎ麹、醤油麹、発酵小豆、
豆乳ヨーグルトをたくさん作って、豆乳チーズを作ったり…豆乳マヨネーズを作ったり…そのうち涼しくなったら、味噌󠄀も作ろうかなぁ…と思案中🤔😅

恵子
2025/08/01 09:30

そこまで使われている方は珍しいのでは?万能調理器?って思ってしまいます。

ビリヤニを作るとライタで使ったり、マトンもスパイスとともに漬けたりとヨーグルト需要が高まっているので、錬金術✨魅力的です😍

とにかく、使うと便利〜♪
ヨーグルトもけっこうチリも積もればで…Oik○sやパルテ○を錬金術したり、私はむっちゃんさんに美味しいよ〜と教えて貰った豆乳ヨーグルトのブルーベリー味ヤクル○が美味しいので…これで錬金術するとしっかり固まらないけど…飲むヨーグルトにして飲んでると美味しい〜♪
便利だよ〜と勧められて良かった〜と思ってます😉

恵子
2025/08/01 17:17

種菌からでなく、濃厚系を!まさに錬金術ですね〜

Oik○sもパルテ○、ご存知だと、思いますが、Oik○sは友達がタンパク質が多いし食べやすいと言ってたのでセールしてる時にお試しで作ったら夫が
美味しい美味しいとパクパク〜😄
パルテ○は伸びるんですネ〜♪濃縮してあるから最初錬金術に挑戦するには失敗無いかなぁ〰️と作ったら、こちらも美味しい〜酸っぱいのは嫌いだけどこれは美味しい❤と言って喜んでます〜♪
しっかり煮沸とかしてなくて、いい加減だから出来るのかも〰️😥

恵子
2025/08/02 09:40

「いい加減」の「いい」が「良い」にできてるんだと思います😊

恵子さんは、本当に優しい思いやりのあるコメントを下さる〜😙
恵子さんのコメントでいつも心が軽〜くなります〜♪
ありがとうございます〜❤〜

恵子
2025/08/02 13:47

こちらこそ、いつも励みになるコメントと、経験に裏づけされたお役立ちのお知恵を惜しみなくありがとうございます!

恵子さん、こんにちは!
しっとり柔らかいピカタ、とっても美味しそうです👀✨
食べ応えありますね♪


恵子
2025/07/29 17:03

ありがとうございます😊
スパイスの香りで美味しさが増して、大量の鶏胸肉が飽きずに消費できて、感謝です。