SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

チョコスコーン

【チョコスコーン】

 

いつも月に一度の蕎麦屋をやらせてもらってる施設でそこの社員さんが毎週金曜日に珈琲屋をやってます。数ヶ月前から私も月に一度、菓子を提供させてもらってます。

 

勉強になる…何が売れるのか、大きさからの値段設定やら、私はどうやったら儲けを出せるのか。←ここが1番大事、まずそこから入る😆

 

何回かやったら少し見えてきた気がする。

 

で、今回は何種類か作ったけどコンスタントに売れるのはスコーンです。私も楽だし。

画像がこれしかないので次回はちゃんと撮ってこなくては!

 

バレンタイン前日だったのでチョコスコーンも作ったよ。これなかなかよかったので復習しようっと。

シナモン
上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
つぎもっさん
2025/02/15 05:14

美味しそう〜!


菓子って結局は贅沢な配合にすればおいしいんだなぁとはわかっているのですが利益のこと考えると悩ましい…💦

ゆみたろうさん、こんにちは!
とっても美味しそうなチョコスコーンです👀✨
バレンタインスコーンも素敵ですね♪


月に一度、廃校になった施設のカフェスペースで蕎麦打ちの仲間と蕎麦屋をやらせてもらっているんです。

その蕎麦屋でコーヒーとお菓子セットを担当してます。(蕎麦がメインなのでもちろんコーヒーメーカーで☕️)

で、この施設の副館長が地域の人たちの交流のために珈琲屋をやるということになり半年くらいになります。

で、月に一度、ゆみたろうの菓子の日ってのがなんとなく始まりました。
私はもちろん利益を出したいので毎回メニューも悩んでます。😆

今回は見切り品のおいしい生クリームがあったのでスコーンもリッチな配合でおいしくできましたが来月どうしよーって思ってます。

(毎回メニューは決まってない)

みきママ
2025/02/14 13:59

美味しそうですね


見切り品(こらっ😆)のおいしい生クリームを使ったのでリッチな味でなかなかよかったです。いつも見切り品があるといいんだけど…

ミック
2025/02/14 07:46

美味しそうなチョコスコーンですね。
お菓子を提供しているのですね、


借りてる施設のカフェスペースでの月に一度の蕎麦屋でも菓子とコーヒーセットは150円で出してるのですが(あまり出ない😆)こちらのコーヒー屋さんは私はコーヒーはノータッチなので菓子に没頭できます。✌️