SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

勝どき太郎
2024/12/10 14:10

会社ランチでおでんを食べるぞ!!

昨日ぽんたさんがおでんのトークをしていたので・・・会社でも出来るかな

昨夜SパーでレトルトをGET つでにモツ煮もGET やっぱりご飯は白米ではなく

今回のコンセプトです。オプションは練りからしとチューブ辛子の比較にしました。

おでんレトルトにレンジは破裂する恐れがあるので × と記載が有りますが たまごですので

半部にカットでレンチン

一番大変なのは「練りからし」水分量と4~5分練ると記載があるので必死に練りました。

鼻にツンとくる香と多少 目にも OK 

チューブと缶の味比べ・・・どちらも辛さが刺激的で食材が生かされました。

評価は寒い時には辛子の効いた「おでん」本当茶飯ですが山椒を鳥飯もOK 

七味を効かせたモツ煮は申し少しミルキーが欲しかった。

ランチではこのくらいがちょうど良しです。

急に寒くなり、体を温めて徐々にならし 風邪をひかない、栄養も付け乗り切ります~

勿論 皆様も では 仕事もSTART (^_-)-☆  

  

 

 

マスタード/からし
品種によって異なる独特の豊かな風味や辛みをもち、ホール、パウダー、ペーストといったさまざまな形態で幅広い料理に使われます。ホールはマリネやピクルスといった漬け込む料理や、炒め油に香りを移すスタータースパイスとして。パウダーはからし漬けや汁物に。ペーストはおでんや納豆、揚げ物、サンドイッチなどに利用されます。
コメントする
2 件の返信 (新着順)

5分も練るのかぁ!凄い
そしてランチにおでんとモツ!!
ビールか熱燗がほしくなっちゃいますね╰(´︶`)╯♡

勝どき太郎さん、こんにちは!
会社で食べるおでん、とっても美味しそうですね👀✨
チューブからしも便利ですが、愛情をこめて練った粉からしも間違いないですよね♪
素敵なランチのご紹介ありがとうございます!