SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

yuki
2025/02/28 21:46

鶏つみれのみぞれ汁

生姜大好きでスライスジンジャーは使ってるけどパウダーを使ってみたくて、やっと手に入れました😆シール付だけど

·お手軽にパック入の鶏つみれにジンジャーパウダー追加♪

·チキン水煮缶(コストコ)の汁に水を加えてスープにしちゃいます

·煮立てて鶏つみれをお団子にしながら加えてしっかり火を通します

·小松菜は一口サイズにカットして加え、火が通ったら仕上げに大根おろしを加えま〜す

いつもは生のおろし生姜を使ってたけど、それより香りがよくて生姜のホカホカ感もしっかり👍

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

yukiさん、こんにちは!
ジンジャーパウダーデビューおめでとうございます🎉
ぜひたくさん使ってくださいね♪

みく
2025/03/01 15:50

鶏つみれに元々野菜が入ってあるのですね。
少し色が付いた鶏つみれが、透き通るようなスープに浮かび、また大根おろしの白さと小松菜の緑の対比が美しいです。
ジンジャーパウダーおろし生姜よりも香りがいいのですね♬


yuki
2025/03/01 21:16

冷蔵庫に残ってるものを組み合わせて思いつきで作ったけど、ほんと生姜がいい仕事してくれました😋

ミック
2025/03/01 08:02

おいしそう~
ジンジャーのパウダーもあるんですね。
しょうががアクセントになったつみれとってもおいしそうです
大根おろしを入れるのもおいしそう


yuki
2025/03/01 08:39

そうなんですよー 前にもどこかに書き込んだんですが、クッキーなどには生の生姜じゃなくてパウダーを使ったほうが香りも効用もあるそうなんです。