SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/09/29 10:29

唐辛子の干し方

今朝初収穫した韓国赤唐辛子

これから日陰干しに入ります

唐辛子/チリーペッパー
ホットな辛みをもつスパイスで、色、形、大きさ、辛み、風味などの異なるさまざまな品種があり、その数は3000種類に及ぶともいわれています。一番辛い部分は、実の中の“ワダ”。七味唐辛子、チリパウダー、カレー粉などのミックススパイスや、ラー油、豆板醤、、ホットソースなどの加工品の原料にも用いられています。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/07 17:04

唐辛子🌶️もこんな風に干すとお洒落ですね✨

来年してみようっと🎵


taku
2024/10/08 04:03

編んでる時も飾った時も楽しいので、オススメです♪
材料はラフィネがオススメで、〇リアで調達、編み方はネット検索で出てくると思います😊

情報ありがとうございます😊
来年 🌶️をお洒落に変身させます🙌

ミック
2024/09/30 07:40

韓国唐辛子収穫おめでとうございます。
干しておけばいつでも使用できますね。


taku
2024/09/30 08:25

ありがとうございます☀
中の種、カラカラ音がし始めたらokのサインです

みきママ
2024/09/29 23:46

綺麗な編み方


taku
2024/09/30 08:23

近くのイタリアンレストランにあったので、見様見真似で編んでみました♪

u
2024/09/29 13:57

おしゃれですね
雰囲気も出てるし、台所が明るくなりそうですね


taku
2024/09/29 17:01

ありがとうございます☀
一応、イタリア国旗カラー意識してみました♪

u
2024/09/30 21:34

たしかに!
イタリア🇮🇹
こういうの飾っておしゃれなキッチンにしてみたいですね〜