SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

Pick Up! スパイス&ハーブ★ナツメッグ★ドフィノア(じゃがいものシンプルグラタン)

スパイス&ハーブマスターの遠藤です!

 

 エスビー食品のレシピサイトには、毎月1種のスパイス&ハーブに注目し基本の使い方から意外なおすすめまでをご紹介する「Pick Up! スパイス&ハーブ」のコーナーがあります。

https://www.sbfoods.co.jp/recipe/pickup/detail/101.html

 

2024年2月のPick Up! は<ナツメッグ>

 

ハンバーグに使われることで知られているスパイスですね。

少量をひき肉料理に加えたり、チーズなどの乳製品と合わせると使いやすいですよ。

 

 

こちらのコミュニティでは、

レシピサイトでご紹介しきれなかった料理レシピを投稿します!

【ドフィノア(じゃがいものシンプルグラタン)】

https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/04499.html

 

じゃがいもと牛乳、チーズというシンプルな食材をナツメッグが引き立ててくれる簡単料理です。

ナツメッグを使った料理の中でも、私の一番のお気に入り♪

レストランでは付け合わせがドフィノアだという理由でその一皿を注文してしまうほど。(メインが何でもかまわない!ドフィノアが食べたい!という気分になってしまいます)

 ぜひ皆さまもナツメッグのほんのりした風味をお楽しみください。

 

 

また当社のスパイス&ハーブTVでは
ナツメッグの意外な使い方として果物と合わせるご提案もしております。

コンフィチュールを作る時にひと振りしたり、ドライフルーツが入ったケーキを焼く時に少々加えていただくのがおすすめです。
市販のジャムに混ぜて、ケーキ作りやドリンク作りに利用するのも良いですね!(ナツメッグは香りが強いので、ナツメッグ入りジャムは少量づつ利用するか、加熱して甘い香りを引き出すのがおすすめです)

【大活躍】ナツメッグってこんなに使いやすいスパイスなんです!【からだに地球に、いいこと】 (youtube.com)

コメントする
12 件の返信 (新着順)
かな
2024/05/24 09:01

ドフィノア初めて聞きました
ナツメグは肉料理、お菓子しか使った事ないですが、乳製品にも合うんですね!


チーズ+ナツメッグの組み合わせが、使いやすいです。
ドフィノアは材料もシンプルなので、おすすめですよ~♪

かな
2024/05/25 05:39

グラタン苦手というお子さんをよく見かけるので、これなら食べてくれそうです。おすすめしてみます。

つ~まる
2024/02/11 08:24

美味しくて簡単なレシピ 料理&スパイス素人のワタクシには大変ありがたいデス😊


美味しくて簡単は正義ですね!!

みかん
2024/02/10 14:05

美味しそうですね。使ってみたいです。


ぜひぜひお試しください★

じゃがいも+ナツメッグのガレットもおいしいのでぜひ♪
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/04475.html

とはいえ、個人的には
きれいにくっつくように焼くのはちょっと面倒なので、ドフィノアの登場頻度の方が高いかなぁ?
(↑フランス料理の師匠に「上手に焼ける方法教えたでしょ?」と怒られそうです・・・)

NORIピー
2024/02/10 10:22

手軽に作れそうで良いですね。ジャガイモもホクホクして美味しそうなので、作ってみたいです。


ご覧いただき嬉しいです!
ホクホクじゃがいもがお好きなら、こちらもおすすめです!

ナツメッグ風味のこふきいも
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/03882.html
(ナツメッグは香りが強いのでふりかけ過ぎには要注意で~す)

カルダモン
2024/02/10 07:57

グラタンですがホワイトソースを作らずとも良いのですね。
簡単なのに美味しいレシピをご伝授くださいましてありがとうございます😊

エスビーの公式レシピには素敵なお料理がいっぱいですね。
スパイス初心者🔰ですがこれから勉強したいと思っています。
よろしくお願い致します。


スパイス&ハーブの料理というと、
めずらしい食材を使った料理や、遠い外国の料理や、おしゃれな盛り付けが必須と思われハードルが高くなってしまうのが悩みです。

いつもの料理にそっと加えて気軽に香りを楽しんでいただけるように
さまざまなレシピをご紹介してまいりたいと思います!

じゃがいも+ナツメッグつながりではこちら↓もおすすめ♪
じゃがバタきんぴら https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/09028.html

mako
2024/02/10 07:31

シンプルにじゃがいもとチーズを堪能できるグラタン
おいしそうです!
ぜひ作ってみたいです。

ナツメッグの活用方法も参考にさせて頂きます。


シンプルなところが魅力的な料理です!
ナツメッグの香りがほんのり楽しめるので大好きなんです。

カレーパン
2024/02/10 03:30

私もメインで食べたいと思ってます。
スパイスの特徴、意外な使い方、レシピを発信して頂き有難うございます。
是非ともスパイス&ハーブマスター使いこなしレシピの続編としての書籍化のご一考いただければ幸いに存じます。


書籍化!!
いつか続編をお届けしたいですね。

あきらめない夢は終わらない♪

yuki
2024/02/09 20:49

ドフィノアみました!
簡単そうなので作るぞ〜って思ってます😁


おろしにんにくを少々くわえた、こんなレシピもありました!
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/04281.html

材料が全てうちにあります!近々作ってみたいと思います(^^)


今晩にでも作れそうですね!
ホワイトソースを作らなくて良いので簡単にチャレンジできます!

ちまくま
2024/02/10 17:43

ホワイトソース作らなくて良い!のが作る気にさせてくれます💪

ちまくま
2024/02/10 17:50

おうちにある材料で、すぐ作れるのが良いですね😊

まるだー
2024/02/09 13:32

白いグラタン美味しそうですね。


ナツメッグが良い仕事してるんですよ~。
最高です!