SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

yuki
2024/12/25 19:38

お正月準備始めました

クリスマス終わったら、いよいよお正月準備かな? こちらではお雑煮にブリなど魚を入れます。うちは神道なので神社のお供えには欠かせない鯛を使います。その日に揚がった天然物☝️

魚屋さんで捌いてもらって、アラも貰います😄今日はあら炊きじゃなくて潮汁にしました。ふと思い立ってスライスジンジャー加えてみたらシンプルで薄い塩味だけなのでジンジャーが効いてとっても美味しくなりました😋

肝心のお魚は切り身にして塩をしてから冷凍保存しまーす

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
taku
2024/12/26 12:45

潮汁にジンジャーでノックアウトされました♪

yukiさん、こんにちは!
クリスマスがおわったらすぐにお正月の準備・・12月は大忙しですね👀‼
お雑煮にお魚、とっても面白いです♪

ミック
2024/12/26 08:25

美味しそうな潮汁ですね。
しょうががアクセントになりおいしそうですね。