ミュートした投稿です。
1軍・2軍の分け方、面白いデス😊 がさばらないし使い勝手がとてもよさそうですね♪ このアイディア頂戴します🥰
1軍、2軍に分けてジッパーにいれて乾燥剤とともに保管しています。
シーズニングは使いきりなので、個包装個ずつなら乾燥剤いる?いらない?? と迷いますね~ あ、タイムやバジルはジップなので、そうですね!冷蔵庫に入れておきます★ そうなんですよ(;'∀')調理開始前に全部使うもの準備すればよいのに、、あ~~~ない~~~キーーーってなっておりました・・・段取りが悪いです
和洋中、スパイス類で分けてジッパー袋に入れる。こういう調味料の類いは湿気に弱いので一緒に乾燥剤入れたらいいかと。 開封後は冷蔵庫で保管してます。 にしても圧巻ですね。 一度店頭で穴の部分が切れたものが下に落ちてるのを見かけたので店員さんに渡したらまたか。って感じでした。意外と切れやすいのかなと。
使いきってから次を買うことができず、あれもこれも、あ~これも買おう。。。 ダブってた💦となるので。。。 開封したものを手前に。φ(..)メモメモ 明後日100キン見てみます!!!
身体に良いしおいしいナッツ感覚で、『まつのみ』「くこのみ」食べてます。 そうそう、まさにそれです。中身がカードだと動かないが、粉末は動くんです。
そうなんです。。。キーーーーっとなっていました( ´艸`)
笑ってしまいました輪ゴムの意味をなさい、少しわかります^ ^
松の実 家にあり料理で使う 凄いなぁー! 凝りすぎて怖い気もするけど(^_^;) 冷蔵庫の中に穴を通すフックがあればよいのですよね?? 冷蔵庫の中 吸盤タイプだと低温で付きがイマイチだから どうしましょうか?? ↓↓↓こんなのを整理する問題
すごい数ですね。 私は、100キンのプラスチックの小さい箱に並べて入れてます。開封したものを手前に。そして、開封したものを早く使うようにしています。