ミュートした投稿です。
香りが異なるので完成した料理の印象は違ってきますが、 シナモンリーフを試してみてもおもしろいですね。 自由自在に挑戦できるのがスパイス&ハーブの魅力のひとつです!
ちまくまさんのシナモン愛を感じます💕
シナモンのお花、かわいいですよね! 私もこの撮影の時に初めてお花を見ました。
おやつ系なら、グレーズ無しのシナモンロール。 お食事系なら、全粒粉系。選べません、パンが好きなので。
今回は初チャレンジだったので恐る恐る小匙1/2と少量加えました。コリアンダー自体にパクチーの様な味はしないので特に味に変わりはなくほのかな香り付け程度の効果でした。 次回はシナモンなどと一緒にもっと加えたいと思います(╹◡╹)♪
シナモンは身近に感じているスパイスですが、 木・花・葉など‥はじめて見ましたし、 たくさんの種類があることをはじめて知りました。
ありがとうございます。うれしいです。 かぼちゃ煮好きなんですがたまには違った食べ方もよいですね。 クリームチーズやシナモンが入るだけで断然おいしくなりました。
1番手軽にできるのは、 温かいコーヒーや紅茶にシナモンパウダーを1~2振りして飲むことです。 寒い時期は、ほぼ毎朝頂きます。 また、 シナモンシュガートーストや焼きりんごにシナモンは欠かせません。
シナモンが香るかぼちゃサラダ、おいしそうです。 かぼちゃ煮をかぼちゃサラダにリメイクするのは、 素敵な工夫だと思います。
ありがとうございます。 おいしいですよね~ たくさんかぼちゃの煮物を作ったのでリメイクしました。 クリームチーズやシナモンが入るだけで洋風になりまた違う味わいになりますね。