ミュートした投稿です。
あ、シナモン余りがちになっちゃいます? そんな皆さまのために! ご用意しました!! <スパイス1本活用術 シナモン編> https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/food_rescue/1spice.html ここで紹介したレシピを全部つくると、シナモン1本
煮込みにシナモン、おすすめです! シナモンは紅茶に合うし、 紅茶で煮豚作ることもあるし、 と思って開発していただいたレシピをご紹介します♪ <シナモン紅茶香る絶品煮豚> https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/06046.html 風味が良くておいしかっ
かおかおさん、ありがとうございます! ナツメッグのちょと重たく濃厚な香りと、シナモンの軽やかな香りの組み合わせは大好きです♪ トークルームに投稿してくださった、とっても美味しそうなケーキにはシナモンはお使いになりましたか? https://www.community.sbfoods.co.jp/c
makoさん、毎日シナモンをご利用なんですね。 やはり、手軽なのはドリンクへの活用ですか? 先月開催したリアルイベント「スパイスのイロハ」では ウェルカムドリンクとしてシナモンスティックを利用した、フレーバーウォーターを皆様にお召し上がりいただきました。 水にシナモンスティックを漬けただけのもので
五香粉にはシナモンがブレンドされていますよね! 実は、五香粉もブランドにより利用しているスパイスの種類や配合比が異なるのです。 お好みの五香粉を探してくださいね! ■緑のキャップの 「スパイス&ハーブシリーズ 五香粉」 https://www.sbfoods.co.jp/products/det
エピスさん、わかります~。 私も実は子どもの頃はあまりシナモン味を好まなかったです。 オトナになるとわかる味なんですかね? でも今はシナモンの華やかな香りがすると心が和みます♪
肉料理♪ 角煮やカレーもおすすめですが、 「意外な味わい~♡」と言っていただけるメニューをご紹介しますね。 <さつまいものシナモンピラフ> https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/06277.html 鶏肉とシナモンの組み合わせがエキゾチックで、箸が止まら
色々活用してみてくださいね! このコミュニティがオープンする前のことなのですが メディア様からの取材でご紹介したレシピをご紹介しますね。 <パンプキンスパイスラテ> https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/09439.html かぼちゃとコーヒー、牛乳で作
シナモンは食べやすい風味なので、いろいろな食品に利用されていますよね。 エスビー食品で販売している健康食品にもシナモン風味のものがあります。 スパイスって奥が深いですね! <NEOスパイス ヒハツ&シナモン> https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/1
シナモンがたっぷり入ったアップルパイはおいしいですよね~。 ダージリンと合わせるのが好きです♪