ミュートした投稿です。
江戸っ子さんも酢豚×パイナップルはアンマッチ派なんですね。 不思議な組合せですよね😅 私はポテトサラダにリンゴも苦手で、お料理にフルーツが入ってるのは苦手みたいです。 なので今回のお料理教室は勉強になりました!
ピザにパイナップル! 食べたことはありませんが、メニューで見たことがあります。 どんな味なのかしら…と思いつつ選ばずじまい。 美味しく頂けましたか?
フルーツを1日200g摂取が目標らしく、 フルーツそのものを毎日食べるのは大変だろうということで、パイナップルの使い方を教えて頂きました。 フルーツ200gは、我が家だと1日ではとんでもなく1週間で摂取出来ているのだろうか…と食事メニューを考えさせられました。
ソースにすることでパイナップル自体の味わいは、ほんのりという感じですが、きっと甘み酸味が良い仕事をしているんだろうなぁと感じつつ試食しました。 家でも作ってみたいです。
新たな出会いは、料理教室の良さかなぁと思っています。参加できてラッキーでした。(なかなかの競争率だったそうです😍)
遅いことはないはず!って思ってる\(^o^)/
おいしそうなレシピやみなさまの上手な使い方を見ていると食べたくなっちゃうんですけど難易度高いです。。
わぁ~♪ 嬉しいお言葉ありがとうございます☆
今日、パイナップル🍍のピザたべましたよ。一つに特化した食材の良さわかるお料理教室ですね。珍しいかもしれません。学びたい。(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
家の庭で、バーベキュー 楽しそうですね。(o^―^o)ニコ ご近所に米国人のご家庭があり、ちょくちょくバーベキューをやられているので、米国のドラマで見るバーベキューの一シーンのようで凄いなーといつも思っているところです。