SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2023/12/20 18:59

本格的に冷え込んできました!
ということで〈おでん〉
おでんといえば夫は〈からし〉

すみません私 辛いの苦手なので甘口の田楽味噌派なんです〰️

7件のコメント (新着順)
みきママ
2023/12/21 16:42

私はカラシか柚子胡椒です

勝どき太郎
2023/12/21 12:37

自分的にはツンとくる辛子ですが・・・・
粉からしをアレンジして(オイルビネガー+蜂蜜) マイルドにしたら如何でしょうか?
使う分だけ ツン好きはアレンジしないで、マイルド好きはアレンジして 試しましょう。
因みにチューブも残り少なくなるとツンが弱まります。(そんなに使うものではないので。)


yuki
2023/12/21 14:26

なるほど~ 辛いのは最初から敬遠でしたが、アレンジ試してみよう!ありがとうございました😊

花風
2023/12/21 12:02

私は、ツーンとするのがおでんの楽しみだと思って食べてます(笑)

みかん
2023/12/21 11:33

写真を見ると、おでんが食べたくなりますね😋美味しそうです。

みちこ
2023/12/21 09:04

我が家ではゆず胡椒をつけています。


yuki
2023/12/21 14:31

実は私も九州人で柚子胡椒は身近なんだけど食べれないのでした(笑)香りがいいですよね!

カシオペア
2023/12/21 23:29

柚子胡椒と言えば大分ですが自分は熊本です。
同じ九州の方がコミュニティに居てくれると凄く嬉しいです。
香りは文句なしですよね(^_^;)
小さなお子さんには辛さの刺激が強過ぎますが、大人なら少量から試してみても良いかと。
新たなおでんの美味しさにハマると思います(^^)

まるだー
2023/12/21 06:55

生姜味噌ダレもおいしいですよ。


yuki
2023/12/21 07:53

生姜味噌っていうの初めて知ったかも、生姜好きにはたまらないですー🎵

yukiさん、こんばんは!
寒い時期のおでん・・とっても美味しそうです✨

おでんとからしの相性は抜群ですが、辛いのが苦手とのこと・・!
現在は本生和からしを使われておりますが、実はエスビー食品では本生本からしという商品もありますのをご存じでしょうか??

本生和からしは鼻にツーンと抜ける強烈な辛みがあるのですが、本生本からしは比較的口当たりが柔らかく辛さ抑えめな洋からしを和からしにブレンドした商品になっておりますので、辛さを若干抑え、いろいろな食材に合う絶妙な風味を実現しています!!
★詳しくはこちら

もちろん本生本からしも辛みのある商品なので注意が必要ですが、もしかするとこちらであればyukiさんもお楽しみいただけるかも・・?
ご興味があればぜひお試しくださいね♪




まるだー
2023/12/21 06:57

辛すぎないからしならサンドイッチなどにも使えそうですね。

yuki
2023/12/21 10:46

解説ありがとうございます
そういう違いがあったのですね。いつも何が違うのかな?
和食と洋食で使い分けるのかな?くらいに考えてました。