トークルーム

2025/11/23 08:53

鶏の手羽中って使ったことありますか?
最近 料理のデモで魚焼きグリルやオーブントースターで簡単に火が通るのを知って(笑) 味付けはシーズニング〈韓国風甘辛チキン〉に助けてもらって作ってみました〜
ビニール袋に手羽中とシーズニングをお好みの量で入れてフリフリしたら網に並べて8〜9分(上下火の場合)焼くだけです
※シーズニングの基本の使い方は、お肉に絡めてフライパンで焼く

6件のコメント (新着順)

yukiさん、こんにちは!
韓国風甘辛チキンシーズニングのご活用ありがとうございます♪
手羽中にもとっても美味しそうですね👀✨


yuki
2025/11/26 03:17

シーズニングをまぶす量で味の濃さ(強さや辛さ)を調節できるのも便利でした👏

あくあ
2025/11/24 16:40

カリッと香ばしく焼き上がりましたね❤️
普段手羽中は購入しませんが、投稿をみて食べたくなりました😆


yuki
2025/11/24 17:58

焦げちゃったかな?って思ったんですが加熱時間が短いからか身は柔らかく母96歳も「食べやすかったよ」と言ってました〜

あくあ
2025/11/24 22:22

そうなのですね☺️作ったお料理喜んでもらえるとうれしいですよね❤️

Yuki
2025/11/24 08:10

私は鶏の手羽中は、手羽先と手羽元の良さのハイブリットの感じがして、お肉屋さんで見つけるとよく購入します。手羽中美味しいですよね。(o^―^o)ニコ


yuki
2025/11/24 18:09

たしかに!私ももっと使ってみようって思いました😄

akatonbo
2025/11/25 06:03

いいと思います。

みちこ
2025/11/24 04:41

使わないです。手羽元はよく購入します。


yuki
2025/11/24 08:11

そうなんですよ〜 デモを観るまで存在を知らなかった気がします😅

akatonbo
2025/11/25 06:05

なるほどですね。

96オリーブ
2025/11/23 21:07

食べられない骨があるから、購入したことがないです。

我が家、骨付きは肉だけでなく魚も不評です。


yuki
2025/11/24 08:13

なるほど骨問題ですね💦 手羽中は骨を持つと身離れも良くて食べやすかったですよ〜

akatonbo
2025/11/25 06:04

わかります。

ぽんた
2025/11/23 10:38

塩焼きしたりカレーやシチューよく入れます🥰


yuki
2025/11/23 18:14

食べ応えーと思って手羽元を使ってたけど芯まで火が通るのに時間かかるので、手羽中は目からウロコでした。カレーやシチューに使ってみますね!

akatonbo
2025/11/24 08:14

共感出来ます。