SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

1cchie
2024/01/24 05:51

あまおう苺のクロッフル

冷生地のクロワッサンをワッフルメーカーに挟んで焼いた、クロワッサン × ワッフル = クロッフル。

映えの国、韓国発祥のスイーツですね。

 

今回はシナモンスティックをミルサーで粉砕し、作りたての自家製シナモンパウダーとし、

そこにお砂糖を加えてシナモンシュガーを作ります。

 

エスビー様の

シナモンシュガーの黄金比

 

これに従って、砂糖とブレンド。

今回のクロッフル意外にも活用しがいのある、とっても香りのいいシナモンシュガーができました。

 

解凍してふんわり膨らんだクロワッサンは、申し訳なさと数秒葛藤しつつ、ワッフルメーカーで押し潰します🤣

 

あとは焼き色が付くまで両面焼いたら出来上がり。

 

お皿に盛り付け、

シナモンシュガーをたっぷりかけて、

あまおう苺とチョコソースをトッピング🍓

コメントする
2 件の返信 (新着順)

最近、クロッフルのお店増えましたよね!近所にもあります☺

そしてこのプレート。油吸った跡とれないので困ってます💦
100円だし、、使い捨てかな?って思ってましたが、お手入れどうされてます??


1cchie
2024/01/28 07:35

普通に洗ってるだけですよ。油染みみたいなことになった事ないです。

この様に( ; ; )同時に購入した形違いも他の複数枚も同様。洗剤薄めたお湯につけ置きが必要なのかな~と思っていました。カルパッチョとか使いやすいのに。。

1cchie
2024/01/29 22:32

何枚か持ってますが1つだけ油シミなってるのありました。確かに取れないですね。個体差なのかも

なんと~個体差ですか!安価な分仕方ないですよね~
買いなおします。

みく
2024/01/24 05:57

ワッフルがクロワッサンだったのですね✨
ワッフルメーカーは持っておりませんが、なるほど~💡と思いました。
ミルサーを使ってのシナモンシュガーも本格的ですね。
朝からでもいただけそうです😋


1cchie
2024/01/24 06:11

ありがとうございます。
ワッフルメーカーあるといろんなもの作れて面白いですよー。
ワッフルでチヂミやいももちなども作ったことあります。