トンボノメガネ
2025/03/31 01:54
帆立入りあんかけのかた焼きそば
~帆立入りあんかけのかた焼きそば~
ソルトさんがチンゲン菜の炒め物をフォトレポート《肉野菜炒め》でアップ🆙されたのを見て、
久しぶりにチンゲン菜が食べたくなり
野菜のあんかけを作りました〜材料もソルトさんと同じような物が冷凍庫にあったので〜冷凍庫内一掃整理
生らーめんを出来るだけバラバラにしながら油(グレープシードオイル)で揚げて
かた焼きそばにし
あんかけをかけたら
美味しいあんかけかた焼きそばに〰️
■材料(2人分)
○生らーめん1玉
○ベビー帆立 10個(冷凍庫内の物)
○豚肉150g(冷凍庫内の物)
○チンゲン菜 2株
○人参、舞茸、生姜、ねぎ、赤ピーマン(冷凍庫内の物)
○にんにくスプラウト3個 (えすたさんに教えてもらった水耕栽培)
○オイスターソース 大さじ1
○豆板醤大さじ1
○砂糖 大さじ2
○白ワイン 少々
○グレープシードオイル 適量(麺を揚げる為に使う鍋に1cm位)
○胡麻油 適量
○片栗粉 大さじ1に水大さじ2
■作り方
【1】生らーめん1玉をグレープシードオイルで揚げる
【2】チンゲン菜を葉っぱと茎に分けて切リ、にんにくスプラウト(にんにく可)3個をみじん切り
【3 】胡麻油でにんにく、生姜とねぎ(みじん切りで冷凍)を炒め豚肉を炒め、皿に出す
【4】白ワインをフライパンに入れ強火でアルコール分を飛ばし、胡麻油を少し足して、ベビー帆立、チンゲン菜の茎を炒めてから熱が通ったら
【5】フライパンに冷凍していあった舞茸、人参、赤ピーマンとチンゲン菜の葉っぱをさっと炒めて、味付け
【6】とろみをつける
写真📷️2枚目は生らーめんを揚げた麺
★レシピのポイント
片栗粉は早めに水でといておき、とろみをつける前にもう1度良く混ぜてから2分以上グツグツ加熱する
片栗粉大さじ1:水大さじ2をよく混ぜ合わせる
とろみをつける具材の火を止めて少しずつ入れて様子を見ながら入れる。とろみがついて2分は火を止めない。すぐ止めると時間が経つとサラサラになります。
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格的ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんかけかた焼きそば、パリパリの綿とあんをかけたところのふわふわの綿の両方とも美味しいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうです☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手が混んでいますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かた焼きそばとか皿うどんなど、麺PARIS大好きです✨
ここまで確り記して下さると作り手も安心ですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かた焼きそば、食べたいです。
すごい豪華な焼きそばですね。調味料に白ワインまで入って。美味しいの間違いなしですね!
片栗粉のとろみのつけ方、私も火を止めてやります。家庭で作るならと料理人から料理講習会で教えてもらいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示彩り良く美味しそうですね!
生麺を揚げるとヘルシーな油を選べますし、絶対に美味しいはず😆
わかっていても、ずぼらな私には真似できません。
トンボノメガネさんの家の子に産まれたかったです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へ~、ソルトさんがねぇ。・・・って私ですか?🤣
トンボノメガネさんのこちらのお料理のほうが、断然美味しそうじゃありませんか😍
↑私は【3】と【4】のような手間のかかる手順も無かったし、
ベビーホタテは2個くらいしか余ってなかったから、小さいのに無理やり2分割して使い、
見た目ではベビーホタテどこにあるの~状態でしたよ。🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トンボノメガネさん、こんにちは!
とっても美味しそうなかた焼きそばです👀✨
具だくさんでたまりません♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホタテ入りで豪華ですね〜✨️チンゲン菜、食感が良いですよね!私も食べたくなってきました〜☺️🙌