小アジ7尾、塩糀パウダー適量、コーンスターチ適量、甘口味噌、山椒塩、花椒ラー油
アジの下処理
背中、腹にかけてのウロコを取り、水洗いして尻尾の付け根部分から頭に向けてぜいごを切り取る。
胸びれ、腹びれをハサミで切り取る。
腹に切れ目を入れ、洗い流しながら腹ワタを取る。
下処理が終わったらキッチンペーパーで押さえる。
全体に塩糀パウダーをふりかけてコーンスターチをまぶして揚げる。
甘口味噌、山椒塩、花椒ラー油をツケダレに。
程よい塩味のカラッと揚げた味は骨まで美味しい!
味を変えながら楽しめます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は小アジは南蛮漬けか、揚げて玉ねぎ、酢、レモンなどのソースでかけるのが多いのですが、味噌、山椒塩、花椒ラー油をお使いになるのが参考になりました。
以前同じ器を持っているとお話したと思いますが、実はこの器も持っています🤭
器の色が淡く写真映りがあまり良くないので偶にしか登場しませんが😅なるほど…豆苗(でしょうか)ちょっとグリーンを添えると、単調な色に華やかさが加わり非常に参考になりました🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩麹に山椒、花椒など、私の大好きな味オンパレードです
最近小鯵を揚げていないので作ってみたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示tochiさん、こんにちは!
これは食べる手が止まりませんね👀✨
とっても美味しそうです♪