SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

らぴすらずり
2025/04/03 13:30

水玉ちらし寿司2

水玉ちらし寿司の別バージョンもご紹介します。

これは紫キャベツを使ったもの。

100均の型でキャベツを丸くくり抜いたものを

ほんの数枚置くだけで、

味はそんなに影響しません。

とびっこが冷凍庫にあったので、ぽとぽとと散らしました。

あとは卵、ハム2枚、冷凍枝豆、大葉だけなのに、

なんとなく豪華な雰囲気になります。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
つぎもっさん
2025/04/04 05:39

スゴク綺麗ですね~


らぴすらずり
2025/04/06 15:29

ありがとうございます!
紫キャベツがかなりアクセントになります

ざくちゃん
2025/04/04 04:59

水玉達がとってもかわいらしくキレイ!
このひと手間が更にお味を引き立てますね😍


らぴすらずり
2025/04/06 15:30

くり抜いた残りのハムや大葉などは
あご飯に混ぜてます。

ruki
2025/04/03 23:00

見た目から味が想像でき、食欲をそそりますね。!すごい!


らぴすらずり
2025/04/06 15:30

簡単なのでぜひぜひ作ってみてくださいね

パンダくん
2025/04/03 20:35

きれいですね✨✨


らぴすらずり
2025/04/09 02:07

ありがとうございました
ぜひやってみてくださいね

Yuki
2025/04/03 20:02

私は、キュウリ大好きなので、水玉ちらし寿司 おいしそうですね。(o^―^o)ニコ
白い水玉は、何ですか?


らぴすらずり
2025/04/06 15:31

薄いピンクのハムです。
ぜひやってみてくださいね

みきママ
2025/04/03 15:01

凄く綺麗ですね


らぴすらずり
2025/04/09 01:55

ありがとうございます。
簡単なのでぜひやってみて下さいね♪

koto
2025/04/03 15:01

水玉チラシ癒されます。😄


らぴすらずり
2025/04/06 15:32

ありがとうございます。
別バージョンも投稿しているので見てみてくださいね

らぴすらずりさん、こんにちは!
使う食材を変えるだけで色々な表現が出来て楽しいですね👀✨
こちらもとっても美味しそうです♪


らぴすらずり
2025/04/06 15:31

嬉しいお言葉ありがとうございます。
どんな食材も丸くすればいけると思います!