SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

五香粉でゴボウたっぷりハンバーグ

半分くらいのゴボウをさいの目に切ってフライパンで要り焼きにする。

牛豚合挽にゴボウ、五香粉、塩胡椒、醤油、ネギ、クミン、パン粉、黄身を加えて良く練る。

フライパンで焼いたら蓋して余熱で火を入れる。

マヨネーズに沙茶醬を混ぜ合わせてソースに。

付け合せにアスパラガスのソテーとゴボウのかき揚げ。

ゴボウをたっぷり入れて歯応えの有る五香粉の香りが後味の中華風ハンバーグ!

コメントする
11 件の返信 (新着順)
KK
2024/04/09 20:18

革新的ハンバーグですね


ありがとうございます😊
ご飯も進むハンバーグになりました^_^

mako
2024/04/09 05:55

ゴボウがたっぷり入った中華風ハンバーグ、おいしそうです!
付け合わせもおいしそうです。

五香粉やクミンの活用方法を参考にさせて頂きます。


おはようございます。
とっても不思議な歯応えのあるハンバーグですが、美味しいので是非😊

みゆう
2024/04/09 01:08

メインもサイドメニューも栄養満点。彩豊かで、素晴らしい。


ありがとうございます。
ヘルシーの予定だったんですが😅
ご飯もりもり食べました^_^

ちとせ
2024/04/08 21:04

ごぼう入りハンバーグはいいですね。うちでも作ってみます。


おはようございます。
是非この歯応えのあるハンバーグを^_^

ちー
2024/04/08 14:24

美味しそうです!!


こんにちは。
ありがとうございます😊
ご飯が進みました!

小町
2024/04/08 13:41

五香粉活用出来るって上級ですよね


こんにちは。
ありがとうございます^_^
香りが良いので好きで良く使います😊

みーちゃん
2024/04/08 10:45

繊維がたっぷり採れそうですね。


こんにちは。
バッチリですね^_^
太らない気もします😅

ミック
2024/04/08 10:30

体に良くてヘルシーな美味しそうなハンバーグですね。
ソースもとても勉強になります。


こんにちは。
さっぱりハンバーグなんで、ソースはマヨネーズを使ってみました^_^

あした
2024/04/08 09:36

五香粉中華料理以外にも使えるのですね。意外な使い方に参考になりました‼️


こんにちは。
五香粉ってどう使うか迷いがちな調味料ですよね。
結構万能なんで、参考になれば^_^
ありがとうございます😊

ざくちゃん
2024/04/08 06:47

中華風ハンバーグ!おいしそう!!
歯応えも香りもよさそうでお腹も大満足ですね😊
マヨネーズ+沙茶醬ソースをたっぷりかけて
中華バーガーにもしてみたいです🍔


おはようございます。
歯応えのあるハンバーグってなかなか無いけど、美味しかったです^_^
ハンバーガー良いですね!
今度作ります😊