フォトレポート

ミック
2025/09/25 07:16

なすのピザ風

とろとろステーキ茄子というものを見つけたのでピザ風にしました

 

果実の重さ500gもある大きさです

 

カットした茄子に格子状に切れ目を入れてオリーブオイルをかけて両面焼き

 

ケチャップ、チューブにんにく、マジックソルトガーリックの簡単なピザソースを茄子にぬり

 

トッピングととろけるチーズをかけてチーズがとろけたら完成です

 

パセリをかけていただきました

 

とろとろな茄子の食感にピザソースの美味しさがぺろりとたべられる美味しさでした

パセリ/パースレー
鮮やかな緑色が特徴。爽やかな香りで少しほろ苦い風味があり、代表的な品種はイタリアンパセリです。各種料理の彩りや香りづけに使われ、卵料理、サラダ、スープ、マリネ、ソースのほか、魚や肉の香草焼きにもおすすめです。また、フレッシュのパセリの茎は、ブーケガルニの材料としてもよく用いられます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
みきママ
2025/09/25 16:09

ナスが苦手な子供でも喜びそうな美味しそうなレシピですね

ミックさん、こんにちは!
とろとろのなす、たまりません♪
とっても美味しそうですね👀✨

akatonbo
2025/09/25 07:35

おいしそうで食べたいです。

izuみん♡
2025/09/25 07:30

おお~っ✨ 一瞬フランスパンをピザ風にされてのかと思ってしまいました!
茄子なんですね、しかも“とろとろステーキ茄子”
バジルが添えてあるあたりもお洒落ですね、さすがミックさんです(*'▽')


akatonbo
2025/09/25 07:39

アクセントにバジルいいと思います。