SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

まーろん
2025/04/04 00:38

ビール煮に何か足りなくて

ビールを飲まない我が家、お肉が柔らかくなるのでビールで手羽を煮ました🐔

ノンアルコールビールだと苦さが軽減されるそうですが、お砂糖を入れても苦くて、

お酢を少し入れるとあら~不思議🥰 美味しくなりました

何か香りが足りなかったのでクミンを入れて、めっちゃ美味しくなりました

 

コメントする
13 件の返信 (新着順)
sarisari
2025/04/06 13:05

おいしそうですね。食べてみたいです。


まーろん
2025/04/07 21:50

次作ったら同じ味にならないかも
料理人さんって安定した味を毎回作るってすごいですよね🥰

77
2025/04/05 20:22

おいしそうですね!


まーろん
2025/04/07 21:48

手羽元はいつも甘辛くするんですが、変化球が作りたくて作ってみました🥰

KKTaro
2025/04/05 15:47

ビールに酢。面白いチャレンジです!


まーろん
2025/04/07 21:47

苦みとお酢の効果が実験出来て良かったです🥰

さくら
2025/04/05 15:44

お料理はマジックですね!(笑)


まーろん
2025/04/07 21:47

不思議ですね、今はAIさんがいますから頼もしいです

ゆうき
2025/04/05 13:15

お酢を入れると軽減されるのは何故だか気になります


まーろん
2025/04/05 15:07

料理は化学式だと思っていますが
苦味とお酢の酸味は、味覚のなかで引っ張り合ってお互いを和らげ合うので、バランスがよくなるそうです🥰

トンボノメガネ
2025/04/05 12:34

美味しそな手羽のビール煮ですネ〜お肉がとっても柔らかそう〜✨️


まーろん
2025/04/05 15:08

ありがとうございます
お手頃な手羽元でも美味しく調理できますね🥰

りりこ
2025/04/05 09:29

手羽元大好きなので、作って食べたいです。美味しそう😄


まーろん
2025/04/05 15:13

コメントありがとうございます🥰
ビール煮じゃなくてもコンソメで煮るのもアリですね

みく
2025/04/05 09:27

手羽元のビール煮。手羽元なら主人がビール煮と言って作らされています(笑)
本当のビールでないと効果?がないと聞きましたが、ノンアルでもいけるのですね。
私は醤油や砂糖、ニンニク、生姜で作っています。
身がポロっと取れるので美味しいです。
クミンを入れるのもいいですね。今度やってみたいです。


まーろん
2025/04/05 15:12

効果は試してないのでわからないですが、
ノンアルビールは苦みが少ないので軽減されそうです
酢を入れないと苦くて、だめでした

にんにく生姜も美味しいですね🥰
次は八角を入れてみようかな

めるすー
2025/04/05 09:08

何か香りが足りない時はクミン♪
私もよくします♡


まーろん
2025/04/05 15:15

クミンが万能ですね
オレガノやバジル、ローズマリーだとイタリアン系になりますね

パンダくん
2025/04/04 14:45

柔らかそうで美味しそうですね😊


まーろん
2025/04/05 15:17

暖かくなると煮込み料理しなくなるので、今なら🥰