SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ありすねこ
2024/08/08 15:02

スパイスでお香を作りました

賞味期限のきれたスパイスやハーブティ タブ粉というお香が作れる粉にいれて良い香りのお香を作りました。 ローズやラベンダーのほのかな香りがいい感じでした。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/08/17 01:03

どうやってハーブからお香を作るのか?作り方を教えて欲しいです。

ざくちゃん
2024/08/09 17:54

なんか凄いです😄
お香が作れるとは!体験してみたいです。


ありすねこ
2024/08/09 22:45

コメントありがとうございます。 お香作りはまりそうです。

凄いですね✨✨👏
とっても興味津々です!
私も作ってみたくなりました\(^^)/


ありすねこ
2024/08/09 22:45

コメントありがとうございます。 ぜひぜひ。粘土みたいで楽しかったです。

カレーパン
2024/08/09 11:19

とても勉強になります。


ありすねこ
2024/08/09 22:44

コメントありがとうございます。 期限切れのスパイスの利用法探していたら良い感じでした。

勝どき太郎
2024/08/09 08:18

アリスネコさん
仲間がいて 嬉しいです。 
私の時期をみて 紹介出来ればと思っています。
何せ調理がメインですから (^_-)-☆ 


ありすねこ
2024/08/09 22:43

コメントありがとうございます。 お香作り 楽しいです。よろしくお願いします。

ちまくま
2024/08/08 23:05

スパイスでお香作り、楽しそうですね😊
良い香りに癒されますね💕


ありすねこ
2024/08/09 22:42

コメントありがとうございます。期限切れのスパイスを使ったのですが 良い香りでした。

はっか
2024/08/08 20:30

お香、自作できるんですね!驚きです。
自分で作ったお香は一層良い香りがしそうです。


ありすねこ
2024/08/08 21:54

コメントありがとうございます。コネコネ粘土みたいに作るので楽しいです。

みく
2024/08/08 19:21

先ずお香を手作りという点が驚きました。
お香って何からできているのかな?と調べましたが、知らない名前ばかりで(白檀は聞いたことがありました)
香りという点ではスパイスも使えるので素敵なアイデアですね。


ありすねこ
2024/08/08 19:36

高野山で 習ったんです。 タブ粉に 白檀や クローブ(丁子)、など混ぜて三角にしたり、線香にしたり。 ハープもいれてみたら さわやかな香りになりました。

ありすねこさん、こんにちは!
素敵なアイデアのご紹介ありがとうございます♪
どんな香りがするのかとっても気になります👀✨


ありすねこ
2024/08/08 18:33

コメントありがとうございます。 咲いてる香りとまたちょっと違うさわやかな香りになりました。