SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

マラミュート
2024/10/03 19:51

秋の味覚を食卓に

今日は奥さんが出かけており、夕食の用意を頼まれました。

いろいろ考えて秋の食材を味わう内容にしました。

サツマイモごはん🍠、秋サケのムニエル🍽、里芋の味噌汁🥣。

SBの製品もそれぞれに黒ゴマ、パセリ、七味唐辛子を利用。

どれも秋を感じておいしくいただきました😍

(サンマはどうですか?と言われそうなんですが、実は昨日がさんまの塩焼きでした)

 

パセリ/パースレー
鮮やかな緑色が特徴。爽やかな香りで少しほろ苦い風味があり、代表的な品種はイタリアンパセリです。各種料理の彩りや香りづけに使われ、卵料理、サラダ、スープ、マリネ、ソースのほか、魚や肉の香草焼きにもおすすめです。また、フレッシュのパセリの茎は、ブーケガルニの材料としてもよく用いられます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/21 22:45

秋を感じる素敵な献立ですね🎵
サツマイモごはん、秋サケのムニエル、里芋の味噌汁、どれも美味しそうですね😋

taku
2024/10/04 12:03

心が落ち着きます♪

マラミュートさん、こんにちは!
秋を感じる素敵なメニューですね👀✨
素敵な料理のご紹介ありがとうございます♪

ミック
2024/10/04 07:39

秋を感じられるメニューでおいしそうですね。
鮭のムニエルおいしそうですね。

ソルト
2024/10/03 23:50

和食って良いですよね。
サンマもいいけど、秋鮭は和洋中いろんなメニューにしやすいし、おいしいから大好きです✨

みきママ
2024/10/03 23:27

季節感があって凄く美味しそうですね