SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

1cchie
2024/02/01 20:56

ぷちぷち ぷるるん ゴッコのせり鍋

ゴッコというお魚を知ってますか?

 

こんなに丸く大きなお魚ですが、

実は中身のほとんどは卵。

 

お腹を割くと、巨大な魚卵袋が飛び出します。

 

ぷちぷち魚卵は塩と酒でよく洗ってヌメリ取り。

 

 

卵が抜けた後のゴッコは驚くほど小さな見た目に。

このお魚は全身軟骨のお魚なので、ほとんど骨ごと食べられます。

身のほとんどはぷるっぷるのコラーゲンでできてます。

 

もともと1.5kgくらいあったお魚ですが、

魚卵が700gくらい。身は軟骨ごとで500gほど。

内臓は100gくらい。ほとんどの部位が食べられます。

ぬめりやエラなど、食べられない部分はほんの僅かで、歩留まり自体はいい魚。身は少ないけどね。

 

ゴッコは小1の息子と一緒に捌きました。

冬の楽しいイベントです。お魚捌き経験値はやたら高い小1。幼稚園の頃からやってるからね。

 

 

あとは鍋でセリと一緒に煮込むだけ。

 

ぷちぷち食感の魚卵と、アンコウのようなぷるぷるな身を同時に楽しむことができる、

一石二魚なゴッコさんです。

 ゴールドのプレゼントでいただいた柚子胡椒と一緒に📸
コメントする
8 件の返信 (新着順)
江戸っ子
2024/02/03 17:10

ゴッコ(ホテイウオ)は知りませんでした。
魚卵が美味しそうですね。

ちまくま
2024/02/02 20:59

あのクイズのお魚は『ゴッコ』というのですね!
ほとんど卵なんですか?
お肌に良さそうですね💕


1cchie
2024/02/02 21:05

あんなに大きい見た目なのに、卵を抜くと小さく細い見た目になっちゃうんです。驚きですよねー

みかん
2024/02/02 09:06

せり鍋美味しそう。ゴッコ、なんだか可愛らしいお魚の名前ですね。お手伝いしてる息子さんの姿が可愛いです。


1cchie
2024/02/02 09:37

ありがとうございます。お魚大好きな小一ちゃんです。

まるだー
2024/02/02 07:57

なかなか調理するのが大変そうな魚ですね。ホントにすごいですね。


1cchie
2024/02/02 09:38

骨は軟骨で、卵が大量に入ってるだけなので、案外簡単なのですよ。
ぜひチャレンジしてみてください

み。
2024/02/02 06:54

あのインパクト大なお魚が美味しそうなお鍋に〜!
息子さんも一緒に調理されたんですね!すごいです!


1cchie
2024/02/02 07:22

料理男子になってくれるよう鍛えてるところです✨️

カルダモン
2024/02/02 06:41

わ〜(╹◡╹)🌟
トークルームのクイズの答えがこちらにありました!
私はハズレました。

お子さんと一緒にお魚を捌いてからのクッキング✨
素晴らしい食育ですね。

芹鍋も美味しそう😋
エスビーの柚子胡椒を加えたら更に旨さアップ⤴️ですね。


1cchie
2024/02/02 07:21

小1の時点で10数種類くらい、一緒にお魚捌いてると思います。食育大切✨

ゴッコ大好きです\(^o^)
頻繁に食べます♪卵は、少しでんぷんで固めて団子にしてパラパラにさせないようにしてます🌌


1cchie
2024/02/02 07:20

毎年1度は捌きますけど、関東ではなかなか見かけないレア魚。頻繁に食べられる環境が羨ましいです。
卵を団子にして食べるのは初耳。次回やってみたいです。ぜひ次捌かれる時があったら、卵団子も紹介よろしくお願いします

まるだー
2024/02/02 07:58

こんな魚知っている人が他にもいらっしゃるのがびっくりです。みんな博識ですね

アンコウより好きな味です(^_-)-☆あ~でもそういえば.。。今期お店でも見かけないです💦不漁?
卵がバラバラになると、汁物の水分全部飲み干すことになるので、塩分気になるから、緩めに固めます。私も家族も好きな魚なので、以前は祖父が良く送ってくれました♪
鯖いたことはないです笑 すでにカットされています。むしろ最寄りのお魚屋さんに1匹で買って帰る人見たこと無いです。

「ホテイウオ」という名前のお魚です。
「ゴッコ」は俗名ですね。
卵より美味しいのが、肝です✨
お肉より、お魚が好きなので\(^o^)/

さけ男
2024/02/02 00:03

すごい旨そうです!!!
かなり大人が好きそうな味な気がしますが、お子さんでも食べれるんですね!!(スゴイ、、)

いつも飯テロすぎますね〜笑


1cchie
2024/02/02 07:18

毎年冬の時期に1度は捌いてるお魚です。お魚に関する経験値豊富なチビ達なので、ゴッコ鍋も毎年美味しく楽しんでます