SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

塩糀で柔らか鶏ささ身の紫蘇和え

鶏ささ身2本に塩糀パウダーをまぶして5分。

鶏がらスープで20分ほど煮たら粗熱を取る。

一口サイズに切った鶏ささ身と竹輪、紫蘇、白胡麻にポン酢を加えて混ぜ合わせる。

柔らかくしっとりした鶏ささ身にポン酢を合わせたさっと出来るおつまみ。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2024/05/27 07:19

さっぱり爽やかな味わいでおいしそう!😊


おはようございます。

とにかくさっぱりで^_^
これからの季節に欠かせないおつまになりました😋

み。
2024/05/27 05:47

さっぱりと食べられて美味しそうですー!


おはようございます。

暑くても😰
これさえ有れば^_^
ソーメンにも乗せてみたいと思います😊

moo
2024/05/25 08:31

おいしそう!


ありがとうございます^_^

これからの暑い日にもピッタリです😊

ミック
2024/05/24 06:18

ささみの紫蘇和えおいしそうですね。
塩糀でささみが柔らかく紫蘇とあわせておいしいでしょうね~


おはようございます。

塩糀はあまり使ってなかったんですが、柔らかくしっとり、紫蘇も爽やかな美味しいおつまみになりました^_^

ちまくま
2024/05/23 23:57

鶏ささ身が柔らかく、さっぱりしていて美味しそうですね💕


おはようございます。

紫蘇、ポン酢でさっぱり美味しいおつまみに^_^
暑い日もこれならバッチリです😋

チアスマイル
2024/05/23 18:30

美味しそうですね♪


ありがとうございます。

柔らかくさっぱり美味しいおつまみでした^_^

mana
2024/05/23 12:35

しっとりさっぱりとおいしそうです〜😋
塩糀パウダーまだ買えてません💦


こんにちは。

魚や肉に良い感じです!
自分もまだ沢山有るんで何品が作りたいと💪
買ったら是非😊

かな
2024/05/23 12:09

ちょうど塩麴料理したかったので参考になります1


こんにちは。

ありがとうございます^_^
かけて置くだけで、一味変わるんで是非😊

勝どき太郎
2024/05/23 09:32

tochiさん
「夏バージョン」ですね~冷蔵庫で冷やして お酢の酸味とほのかなゴマの香りが
鶏にマッチ(絡み)・・間違っていますか?久しぶりご対面で味に自信がなくなっています(笑)
UPの仕方かな・・下敷き「しその葉っぱ」 凄く大きく感じますが
目の錯覚ですか?? (^_-)-☆ 


こんにちは。

その通りです^_^
さっぱりした物で日本酒が飲みたかったんで、作ってみました!
紫蘇は、通常サイズなんで、写真の撮り方かとw