フォトレポート

ミック
2025/06/14 07:53

家庭菜園びわ

家庭菜園で収穫したびわ、今年はたくさん収穫できました

 

昨年は梅シロップを2種類、プレーンとローズマリーとしょうがいりをつくりました

 

残っている梅シロップを使用しきざみレモンと共にゼリーにしました

 

びわはコンポートにして梅シロップきざみレモンゼリーをかけ、家庭菜園で収穫したラズベリー

 

ハーブタイムを添えました

 

みずみずしいびわに酸味のきざみレモンがアクセントになった梅シロップゼリーがさわやかでおいしかったです

コメントする
6 件の返信 (新着順)

ミックさん、こんにちは!
家庭菜園のびわ、素敵です👀✨
ゼリーとコンポートもとっても美味しそうですね♪


ミック
2025/06/18 09:42

ありがとうございます

今年はさくらんぼに続きびわも大収穫できました
きざみレモンの皮のちょっとほろ苦さもアクセントになりさわやかな味わいでおいしかったです

atsubuan
2025/06/15 10:07

収穫したびわやラズベリーを使ってのデザート美味しそう☺️


ミック
2025/06/16 07:31

ありがとうございます

今年はたくさん収穫できたおかげで作ることができました
きざみレモンのおかげで初夏のようなさわやかな味わいになりました

トンボノメガネ
2025/06/14 17:39

家庭菜園でびわやラズベリーが採れるって〜素敵〜✨️
彩りがとっても綺麗〜😀


ミック
2025/06/15 09:48

ありがとうございます

少しずつですがラズベリーも収穫できています
肥料しか上げていませんがお世話もしなくても実ってくれるのでありがたい
香りと共に癒されます~

ミックさんは実を実らせるのがお上手ですネ〜😀
さくらんぼ、びわ、ラズベリー、素敵〰️😄

ミック
2025/06/16 07:30

失敗も多いですよ~笑
チャレンジ精神だけはあります笑

ミックさん、なんでもお上手ですよ〜✨️
チャレンジ精神は大事ですョネ〜。
やはりいつまでも元気に生活してる人(母や母の兄)を見て思うことはチャレンジ精神が有るって〰️事ですね😀

みきママ
2025/06/14 15:09

めちゃ美味しそうですね


ミック
2025/06/15 09:30

ありがとうございました

今年はたくさん収穫できたおかげで作ることができました
初夏を感じるさわやかな味わいでおいしく頂きました♪

まろ
2025/06/14 13:31

暑い夏にぴったり爽やかなゼリーですね😊とっても美味しそうです。自宅でびわが収穫できるなんて素敵ですね👏食べてみたいデザートです!


ミック
2025/06/15 09:22

ありがとうございます
鉢で育てていますがこれだけ収穫できれば大満足ですよね~
きざみレモンのおかげでさわやかな味わいで初夏を感じました~
いつでもお作りしますよ~笑

まろ
2025/06/15 21:26

鉢で?!
鉢でびわができるんですね! びっくり!

ミック
2025/06/16 07:28

大きな鉢があればできますよ~
でもバランスが悪いので風が強いときはひっくり返ります笑
それでも強くてこれだけ実をつけてくれます~

まろ
2025/06/22 15:54

やっぱり気候も合わないと難しいですよね~
我が家では無理だな〜きっと。
寒暖差も激しいし…

ミック
2025/06/23 08:45

北海道でも育てられるみたいですが地植えは難しく鉢で育て霜に当たらないように室内に入れるみたいです、これはさすがに家の中に入れるのは難しいですよね。

まろ
2025/06/23 21:27

なるほど、どのくらい大きくなるかは想像つきませんが、実がなると楽しそうですね!

まーろん
2025/06/14 10:45

びわだけじゃなくて、ラズベリーの色とコントラストが素敵です💗


ミック
2025/06/15 09:17

ありがとうございます

ちょっとゼリーが足りなくてラズベリーも追加しました笑
さわやかな味わいで初夏を感じる味わいでした