ちまくま
2024/02/02 23:51
日本のハーブ🌿
ほうじ茶&黒文字茶🍵
黒文字(枝のようなもの)は和菓子の楊枝にも使われる甘い香りのする日本のハーブ🌿です。
クロモジの幹と枝は、高まった神経を鎮める作用や咳を鎮める、気管支粘膜の充血を取るなどの作用がある、漢方薬の烏樟(ウショウ)として用いられることもあります。
クロモジの樹皮や葉には「テルピオネール」「シオネール」などのど飴にもよく配合されている成分が含まれています。
これらの成分には抗炎症作用があり、胃腸のバランスを整え、のどの炎症を抑える効果が期待できます。
疲労回復や持病の改善に加え、冬の寒い時期には風邪予防にもぴったりです。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飲んでみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クロモジ茶大好きです!
旅先で飲んで気に入って購入したことがあります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒文字茶わたしも好きです✨️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒文字茶!専門店じゃないと売ってないでしょうか?