SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

竹の子入りのつくね

鶏ももひき肉とネギ、竹の子、塩胡椒、醤油、オイスターソースを入れて粘りがで混ぜ合わせて串に付ける。

フライパンで焼き色を付けたら鰹出汁、醤油、ハチミツを入れて煮詰める。

竹の子に薄く小麦粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きに。

冷凍ストックの残りの竹の子を使って簡単に出来る食感の良いおつまみ。


 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
み。
2024/05/17 05:29

tochiさんの竹の子シリーズ大好きです!つくね美味しそうです♪


おはようございます。

ありがとうございます😊
これが残り最後だったんですけど
旬の竹の子を色々楽しめました^_^

ざくちゃん
2024/05/15 13:11

タレがからんでとってもおいしそう!!😍


こんばんは。

つくねも一緒に煮詰めて
ビールと最高でした^_^

ミック
2024/05/15 10:15

美味しそうな筍入りつくねですね。
私も今年作りました~
食感も楽しめてよいですよね、タレで食べるつくねもよいですね。


こんばんは。

ミックさんも作ったんですね^_^
やっぱり旬の食材は良いですね😋

勝どき太郎
2024/05/15 09:11

tochiさん
「~串に付ける~」 これって割りばしですか・・お店で提供する専用の串ですか??
つくねはタレですね~ お店でこれに七味をのせて・・・
UP見てたら食べたいから・・・脱線して 申し訳ないです。 


こんばんは。

ちょっとカッコつけましたが
割り箸半分に😅
家では、炭火って訳には行かないんで
フライパンで出来るつくねです^_^

mana
2024/05/15 08:03

おいしそうなつくねですね😋
ご飯もお酒もすすみますね🍺